建材フォーラム 2022年6月号(工文社) [電子書籍]
    • 建材フォーラム 2022年6月号(工文社) [電子書籍]

    • ¥628126 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601638307

建材フォーラム 2022年6月号(工文社) [電子書籍]

価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(20%還元)(¥126相当)
出版社:工文社
公開日: 2022年06月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

建材フォーラム 2022年6月号(工文社) [電子書籍] の 商品概要

  • ◆特別企画◆ 未来の職人を育てるために

    〈実習レポート〉
    左官の世界の入り口を体感する授業
    =ものつくり大学2022年度 仕上技能工芸および実習Ⅰ(漆喰塗り)レポート

    〈寄 稿〉
    若手職人をしっかり育て定着させる為のキーワード
    ~文武両道・イノベーション・やり抜く力~
    =阿久津 一志(有限会社 阿久津左官店 代表取締役) 

    ●仕上げが映す日本の美
    未来のカタチを描いた名建築―中銀カプセルタワービル

    ●トピックス
    ・「現代しっくい」インストラクター講習を実施
     /日左連

    ・石川隆司会長を再選「次世代への継承」の取り組みさらに具体化
     /日左連

    ・建設資材の価格上昇止まらず施工会社は価格転嫁に苦慮
     ~日建連は現状伝えるパンフレットも作成

    ・加藤憲利氏が新会長に就任「希望あふれる塗装業」めざして
     /日塗工

    ・耐久・耐候性に優れるアスファルト防水の信頼性を活かして業界に貢献
     /日本アス通常総会

    ●トレンド
    主要建設会社21年度の受注高は19年度水準に回復
    /建設経済研究所

    ●資料室
    令和3年度新設住宅着工数865,909戸
    /国交省・建築着工統計調査報告

    ●寄稿
    女性ネットワークの会2021年度の活動について
    =女性ネットワークの会主査 熊野 康子

    ●連載
    ・古絵葉書で見る帝都の記憶「第拾捌回 早稲田大学大隈総長記念講堂」
     =西村眞一(一級左官技能士・ものつくり大学建設学科非常勤講師)

    ・左官往来 現代左官事情(その228)「23.明治以後の民衆建築の変遷(128)」
     =鈴木 光(ものつくり大学 特別客員教授)

    ・研究開発参考資料「素材開発・創薬に応用 量子コンピューター」
     =小俣一夫(NPO法人湿式仕上技術センター 顧問)

    ・関西の風土に根ざす左官アート
     =宮本孝二郎(まちづくり会社 主宰)

    ・<Wall通信No.162> hiメトローズ~夏場の作業がスムーズに~

    ・クロスワードクイズに答えて当てよう!

    ●情報
    ・ニュースあらかると
    ・話題の製品Pick up
    ・エディターズルーム
    ・広告索引
    ★読者アンケート

建材フォーラム 2022年6月号(工文社) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 工文社
本文検索 不可
他の工文社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 44.8MB

    工文社 建材フォーラム 2022年6月号(工文社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!