建築仕上技術(工文社) [電子書籍]
    • 建築仕上技術(工文社) [電子書籍]

    • ¥838168 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601638308

建築仕上技術(工文社) [電子書籍]

価格:¥838(税込)
ゴールドポイント:168 ゴールドポイント(20%還元)(¥168相当)
出版社:工文社
公開日: 2022年06月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

建築仕上技術(工文社) [電子書籍] の 商品概要

  • 特集/建物長寿命化に寄与する防水材料・工法

    ・建物長寿命化のために求められる防水技術
     =田中 享二(東京工業大学 名誉教授・工学博士) 

    ・〈インタビュー〉
     施工者から見たJASS8改定の要点
     /(株)竹中工務店 技術本部 知的財産部 専門役 岡本 肇氏
     /(株)竹中工務店 東京支店 技術部 建築技術グループ長 松原 道彦氏

    ・意匠性向上を目的とした高耐候性フィルム付きアスファルトルーフィングの開発
     =望月 大司(日新工業(株) 技術部 開発研究所) 

    ・高耐久・省力化を兼ね備える新しいアスファルト防水工法
     =佐藤 公仁(田島ルーフィング(株) 防水開発部 アスファルト技術G)

    ・建物長寿命化に寄与する各種FRP防水
     ~経年劣化調査からみるFRP防水の耐久性~
     =若杉 幸吉(双和化学産業(株) 技術センター センター長) 

    ・タイル外壁向けクリヤー防水工法
     =嵯峨 浩二(アトミクス(株) レイズ事業部) 

    ●技術レポート
    コンクリート構造物の長寿命化に貢献する高浸透型吸水防止材
    =辺見 幸生((株)ボース 代表取締役) 

    ●コンパス
    気候危機克服に外断熱の普及を急ごう
    =湯本 一二三(㈲湯本建築事務所 代表取締役) 

    ●研究レポート
    コンクリート構造物およびアスファルト舗装等の極微量有機物による損傷(前編)
    =森吉 昭博(北海道大学名誉教授)

    ●トピックス
    ・加藤憲利氏が新会長に就任
     ~「希望あふれる塗装業」めざして
     /日本塗装工業会

    ・建設資材の価格上昇止まらず
     ~施工会社は価格転嫁に苦慮
      日建連は現状伝えるパンフレットも作成

    ・石川隆司会長を再選
     ~「次世代への継承」の取り組みさらに具体化
     /日本左官業組合連合会

    ・耐久・耐候性に優れるアスファルト防水の信頼性を活かして業界に貢献
     ~日本アス、第59回通常総会を札幌で開催

    ●統計
    令和3年度新設住宅着工戸数865,909戸
    /国交省・建築着工統計調査報告

    ●連載
    ・建築仕上技術のトレンドを読む「『軒ゼロ住宅』の耐久性─その1」
     =奈良利男((有)奈良研究所 代表・1級建築士)

    ・建築仕上げニュース「左官材料と空気マイナスイオン(4)」
     =小俣一夫(NPO法人 湿式仕上技術センター 顧問/日本建築仕上材工業会 顧問)

    ・コンクリート寺子屋講座「フレッシュコンクリート」
     =地濃茂雄(工学博士(東京工業大学))

    ・仕上塗材余話「促進耐候性試験」
     =井上照郷(日本建築仕上材工業会)

    ・私のはんせい記「共同設計の年中行事」
     =三木哲(建築家)

    ・地方創生つれづれ紀行「松尾芭蕉と山寺 ― 山形市(その2)」
     =佐藤竜一 (岩手大学講師)

    ・感性アップ・ダウン「風光明媚なブージヴァルでベルト一家は4年間を過ごす」
     =中路則生((株)中路デザイン制作室 代表)

    ●情報
    ・インフォメーション(新製品紹介)
    ・窯業・建材統計確報
    ・建築仕上オムニバス(ニュース)
    ・関東圏における景気動向
    ・近畿地域における景気動向
    ・建築着工統計
    ・設計価格資料(塗膜防水材・FRP防水材・トーチ工法・シート防水材)
    ・最近の建築仕上関連特許抄録
    ・BOOK&DATA
    ・神田川
    ・広告索引

建築仕上技術(工文社) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 工文社
本文検索 不可
他の工文社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 80.3MB

    工文社 建築仕上技術(工文社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!