Software-Defined Networks ソフトウェア定義ネットワークの概念・設計・ユースケース(翔泳社) [電子書籍]
    • Software-Defined Networks ソフトウェア定義ネットワークの概念・設計・ユースケース(翔泳社) [...

    • ¥3,8281,149 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601641279

Software-Defined Networks ソフトウェア定義ネットワークの概念・設計・ユースケース(翔泳社) [電子書籍]

価格:¥3,828(税込)
ゴールドポイント:1,149 ゴールドポイント(30%還元)(¥1,149相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:翔泳社
公開日: 2022年06月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

Software-Defined Networks ソフトウェア定義ネットワークの概念・設計・ユースケース(翔泳社) の 商品概要

  • ソフトウェア定義ネットワークの概念・設計・ユースケースを知る

    SDN(Software-Defined Networks:ソフトウェア定義ネットワーク)は、
    ソフトウェアの力によって、従来のネットワークに対し高い柔軟性と拡張性を提供する技術です。
    コントローラによる集中管理とデータプレーンのプログラマビリティを利用して、
    従来のネットワークでは不可能だったさまざまなユースケースを実現できます。
    また、オープンソースの実装も増えてきており、より身近なものになりつつあります。

    本書は、SDNのコンセプト、基本アーキテクチャ、設計と実装のベストプラクティス、
    さまざまな応用事例などについて包括的に解説した書籍です。

    SDNの第一人者であるLarry Peterson氏・Bruce Davie氏らによって
    「最先端のSDN」について説明された原著を、VMwareの進藤資訓氏らが翻訳。
    第11章と付録では、日本語版オリジナルの書き下ろしとして、
    国内でのSDNの活用事例も紹介しています。

    ▼主な内容
    ・オープンソースソフトウェアを例としたSDNのスタックの解説
    ・SDNを支えるコンセプト、概念、設計理念
    ・スケーラブルなクラウドのデザインがどのようにネットワークに適用できるか
    ・固定機能およびプログラマブルなスイッチに関する解説
    ・スイッチをプログラム、制御するために使われるP4のためのツールチェーンの説明
    ・SDNの各種ユースケースの紹介
    ・社内、データセンター、アクセスにおけるネットワーク
    ・GitHubからダウンロード可能なハンズオン練習問題を含む

    SDN技術を学びたい(SDNの本質や実装を知りたい)エンジニア、
    ネットワーク・クラウドの開発・構築に携わるエンジニアに一読いただきたい一冊です。

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。


Software-Defined Networks ソフトウェア定義ネットワークの概念・設計・ユースケース(翔泳社) の商品スペック

発行年月日 2022/06/22
Cコード 3055
出版社名 翔泳社
本文検索
他の翔泳社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784798172040
ファイルサイズ 17.3MB
著者名 Larry Peterson
Carmelo Cascone
Brian O’Connor
Thomas Vachuska
Bruce Davie
進藤資訓 訳
海老澤健太郎 訳
小林正幸 訳
進藤資訓 監修
海老澤健太郎 監修
小林正幸 監修
著述名

    翔泳社 Software-Defined Networks ソフトウェア定義ネットワークの概念・設計・ユースケース(翔泳社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!