RM Library(RMライブラリー) Vol.264(ネコ・パブリッシング) [電子書籍]
    • RM Library(RMライブラリー) Vol.264(ネコ・パブリッシング) [電子書籍]

    • ¥1,485297 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601645625

RM Library(RMライブラリー) Vol.264(ネコ・パブリッシング) [電子書籍]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(20%還元)(¥297相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ネコ・パブリッシング
公開日: 2022年06月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

RM Library(RMライブラリー) Vol.264(ネコ・パブリッシング) の 商品概要

  • ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます。
    JR(国鉄)105・119系電車は、車両の老朽化が深刻化していた地方線区用として2~3両編成での運転が可能な電車で、通勤形の105系が1981年より西日本地区で、近郊型の119系が1983年より飯田線で営業運転を開始しました。当時の国鉄の財政事情から、当初は新製でしたが、後に登場した105系の増備車は首都圏で余剰となった103系通勤形電車からの改造でまかなわれました。そんな105・119系を振り返ります。



    目次
    カラーグラフ
    口絵写真
    はじめに
    1 105系の概要
    2 105系500番代の概要
    3 国鉄時代の105系
    4 民営化後の105系
    5 105系の廃車
    6 119系の概要
    Column:幻のクハ118形式図案
    6 119系の概要
    7 民営化後の119系
    8 119系の廃車および譲渡
    おわりに
    スタッフ
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合があります。

RM Library(RMライブラリー) Vol.264(ネコ・パブリッシング) の商品スペック

Cコード 0065
出版社名 ネコ・パブリッシング
本文検索 不可
他のネコ・パブリッシングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784777054930
ファイルサイズ 36.9MB

    ネコ・パブリッシング RM Library(RMライブラリー) Vol.264(ネコ・パブリッシング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!