オオムラサキと里山の一年 ~夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) [電子書籍]
    • オオムラサキと里山の一年 ~夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) [電子書籍]

    • ¥1,287258 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601655600

オオムラサキと里山の一年 ~夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) [電子書籍]

筒井 学(著者)
価格:¥1,287(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(20%還元)(¥258相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2022年07月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

オオムラサキと里山の一年 ~夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) の 商品概要

  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    素晴らしき日本の自然「里山」のシンボル。

    自然が豊かな、里山の雑木林でしか出会えない、大きくて美しいチョウがいます。
    その大きさと輝くような紺色の美しさは、見た人の心に強く焼きつきます。
    オオムラサキは、日本の国蝶にも指定され、雑木林を代表するチョウですが、美しい成虫たちの命は一瞬の夏ともに尽きてしまいます。

    けれども、次の世代の幼虫たちは、ゆっくりと育っているのです。
    しかし、そんな幼虫たちに、天敵が容赦なく襲いかかり、多くの幼虫が命を落としてしまいます。

    木々が幼虫を育て、それを食べて天敵も生きる。
    それが、自然のありのままの姿です。

    豊かな自然があれば、オオムラサキは食べ尽くされることはありません。

    オオムラサキの一生を通して、素晴らしき日本の自然「里山」を考える写真絵本です。

    【写真と文】筒井学(つついまなぶ)
    1965年北海道生まれ。
    1990年より東京豊島園昆虫館に勤務。
    1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。
    その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。
    昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。

    (底本 2022年7月発行作品)

    ※この作品はカラー版です。

オオムラサキと里山の一年 ~夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) の商品スペック

シリーズ名 小学館の図鑑NEOの科学絵本
書店分類コード E720
Cコード 8745
出版社名 小学館
本文検索 不可
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784097251637
ファイルサイズ 25.9MB
著者名 筒井 学
著述名 著者

    小学館 オオムラサキと里山の一年 ~夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!