自信スイッチ 10歳からはじめるポジティブ習慣39(インプレス) [電子書籍]
    • 自信スイッチ 10歳からはじめるポジティブ習慣39(インプレス) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601663886

自信スイッチ 10歳からはじめるポジティブ習慣39(インプレス) [電子書籍]

中島輝(著者)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2022年07月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

自信スイッチ 10歳からはじめるポジティブ習慣39(インプレス) の 商品概要

  • 若者の自己肯定感の低下が危惧される現代に、自己肯定感の第一人者・中島輝先生が子どもたちに贈る、「もう大丈夫」と心から思える自己肯定感を養う本です。

    本書の対象年齢は10歳から。
    児童にも分かりやすい、自信の元となる自己肯定感についての解説と、39の自信がみなぎる習慣(自信スイッチ)を紹介しています。

    本編は4章立てです。

    ■1章では「自信の正体」について、「自分に『いいね!』といえる」感情のエネルギーであることを解説し、自己肯定感を高めることで自信が持てること、夢や目標に前向きになれることを紹介します。クイズのような自己診断テストで、自分がどんな状態かがわかります。

    ■2章は「習慣スイッチ」。
    自己肯定感を高められる、日常的に取り入れられるアクションを紹介します。実践して楽しいアクティビティ「スイッチ」で、毎日の習慣づくりをしましょう。

    ■3章は「特別スイッチ」。
    自己信頼感や自己決定感、自己有効感が高まる考え方のクセを取り入れます。
    「気持ちがモヤモヤするときは」「友達にこう思われていないか不安なときは」といったシチュエーションについて、「こんなときどう考えればよいか」を言語化して習慣化することで、子どもが自発的に考え、考えを整理できる作りです。

    ■4章は「魔法のスイッチ」。
    つらくなったときに使うと自己肯定感が高まる魔法の言葉を紹介します。

    ■章間コラムでは「自信があるとどうなる?」「自信がないとどうなる?」「自信がなくなるのはどうして?」など、自信が高まるとどんな良いことがあるかを紹介しています。

    学童期にこそ高めたい自己肯定感。10歳からの習慣づくりで、一生を支える自信が身につきます。
  • 目次

    表紙
    はじめに 「自信」とは、自分に「いいね」といえること
    新型コロナウイルスによって自信をなくしやすい時代
    自分に「いいね!」といえると夢に向かって進んでいける
    いま自信がないきみも、赤ちゃんのときは自信マンマン
    もくじ
    1章 自信はなにからできている?
    きみの自信はいまどうなっている?
    きみは自分に「いいね!」といえる?
    自己肯定感は根っこや葉っぱでできている?
    ①自分を大事に思える力
    ②「自分は自分のままでいい」と思える力
    ③「自分にはできる」と思える力
    ④自分を信じられる力
    ⑤自分で決められる力
    ⑥だれかの役に立てる力
    大きくて力強い「自己肯定感の木」を育てよう
    きみの自己肯定感はどんな状態?
    自己肯定感チェックシート
    コラム:自信がある人ってどんな人?
    2章 習慣スイッチ:毎日の行動で「考え方のクセ」をつくろう
    スイッチ1:「小さなこと」からはじめる
    スイッチ2:「今日のいいこと」を3つ書き出す
    スイッチ3:プラスの言葉にいいかえる
    スイッチ4:ものに置きかえて劇にしてみる
    スイッチ5:あこがれの人になりきってみる
    スイッチ6:鏡に映る自分に言葉をかける
    スイッチ7:かたの骨をぐるぐるまわす
    スイッチ8:1日1個、いいことをする
    スイッチ9:「ヤッター!」のポーズ
    スイッチ10:自分をギューッとだきしめる
    スイッチ11:自分の心と会話をする
    スイッチ12:好きなおやつを食べる
    スイッチ13:明日、着る服を決めておく
    スイッチ14:見えるところに好きなものを置く
    スイッチ15:「好きなものだけ時間」をつくる
    スイッチ16:紙に書いて見えるところにはる
    コラム:自信がない人ってどんな人?
    3章 特別スイッチ:「気持ち」や「なりたい自分」に合わせて取り入れよう
    スイッチ17:もしもカード
    スイッチ18:未来のワクワクリスト
    スイッチ19:マイナスの気持ちメーター
    スイッチ20:正直ノート
    スイッチ21:紙に書いてクシャクシャポイ
    スイッチ22:願いごとリスト
    スイッチ23:習慣づくりカレンダー
    スイッチ24:すてきな魔法の言葉コレクション
    スイッチ25:みんなのいいところ探しノート
    スイッチ26:いいこと起こったメモ
    「自信タイプ」別きみにおくる言葉 赤を選んだきみへの言葉
    黄色を選んだきみへの言葉
    青を選んだきみへの言葉
    緑を選んだきみへの言葉
    コラム:どうして自信がなくなるの?
    4章 魔法スイッチ:つらいときの、おまじない
    スイッチ27:勇気が出ないときの魔法の言葉
    スイッチ28:くよくよ考えてしまうときの魔法の言葉
    スイッチ29:なにかがうまくいったときの魔法の言葉
    スイッチ30:自信がなくなりそうなときの魔法の言葉
    スイッチ31:イヤなことがあった日の魔法の言葉
    スイッチ32:苦手なことに取り組むときの魔法の言葉
    スイッチ33:ひとりでいるときの魔法の言葉
    スイッチ34:だれかをうらやましく思ったときの魔法の言葉
    スイッチ35:悪い想像ばかりしてしまうときの魔法の言葉
    スイッチ36:おふろで顔を洗ったときの魔法の言葉
    スイッチ37:悪い出来事を忘れる魔法の言葉
    スイッチ38:いつでも自分にいってあげたい魔法の言葉
    スイッチ39:おやすみ前に自分にいってあげる魔法の言葉
    コラム:自信は簡単に高められる
    おわりに「ウサギとカメ」のカメになろう
    奥付
    「自信タイプ」チェック

自信スイッチ 10歳からはじめるポジティブ習慣39(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2022/07/20
Cコード 8037
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295014935
ファイルサイズ 74.6MB
著者名 中島輝
著述名 著者

    インプレス 自信スイッチ 10歳からはじめるポジティブ習慣39(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!