昭和史講義【戦後文化篇】(上)(筑摩書房) [電子書籍]
    • 昭和史講義【戦後文化篇】(上)(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601664665

昭和史講義【戦後文化篇】(上)(筑摩書房) [電子書籍]

筒井清忠(著者)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2022年07月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

昭和史講義【戦後文化篇】(上)(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 戦後昭和文化とは何だったのか。茫漠として像を結びにくいその全貌を描き出すべく、上下2巻、38の多様な論点から照射する試み。これまで7冊を刊行してきた筒井清忠編『昭和史講義』シリーズの最終配本となる戦後文化篇。上巻では、思想・文学・芸術を幅広く渉猟しつつ、個々の論点を深く掘り下げ、戦後昭和文化の核心に迫る。知識人や作家の活動、社会の側のさまざまな思想や運動を、第一線の研究者が一般読者に向けてわかりやすく説き明かすこれまでにない昭和文化史入門。
  • 目次

    はじめに……筒井清忠/戦後思想界と知識人/保守思想・経済思想/戦後文学の展開とベストセラー/大衆文学の新展開と女性作家/新たな視点から浮かび上がる戦後文化/第1講 丸山眞男と橋川文三──昭和超国家主義論の転換……筒井清忠/『日本浪曼派批判序説』/「昭和超国家主義の諸相」/「乃木伝説の思想」/「小泉三申論」/丸山を乗り越えた橋川/第2講 鶴見俊輔──『思想の科学』と転向研究……黒川 創/雑誌、研究会、サークル連合/少年としての前史/米国留学と牢獄の経験/転向研究の着想/若い世代による『共同研究 転向』/方法としての「伝記」/「転向」への自発性をどう問うか/教育の広場としての編集/第3講 知識人と内閣調査室……岸 俊光/「内調は何をなすべきか」の試行錯誤/理想図は「政府の頭脳(前頭葉)」/進歩的文化人攻撃と学生団体「土曜会」支援/鶴見俊輔に「転向」資料を渡したことも/六〇年安保の世論対策失敗を教訓に/佐藤政権期に開花した“官製シンクタンク”/「政府のブレイン機構」という青写真/第4講 福田恆存と保守思想……宇野重規/保守と保守主義/ロレンスの『黙示録』/現代人は愛しうるか/政治と文学/戦後平和論への違和感/日本の近代/人間・この劇的なるもの/第5講 復興・成長の経済思想……牧野邦昭/戦時と戦後の断絶と連続/『日本経済再建の基本問題』/傾斜生産方式とその狙い/占領期から一九五〇年代前半までの日本経済の現状認識/高度成長の構想/「国民所得倍増計画」と「所得倍増政策」/第6講 戦後のベストセラー──読書ブームと名作ブーム……藤井淑禎/戦後読書ブーム/ベストセラー統計のからくり/べストセラーを四分類/好きな著者と好きな著書/『風と共に去りぬ』と『宮本武蔵』/第7講 獅子文六と復興……牧村健一郎/「昭和」と並走した作家/「戦犯」におびえる文六/騒々しい世相を反映/「自由」を求めて家出するが/強気の相場師ギューちゃん/連載は「週刊朝日」で/第8講 石坂洋次郎──マルクス主義と民俗学の対立を生きる……三浦雅士/石坂洋次郎をどう見るか/先取りしていたのはマルクス主義と民俗学の対立/文学も政治も経済もほんとうは感情の問題である/マルクス主義批判の必然性/第9講 石原慎太郎と太陽族……難波功士/石原兄弟の生い立ち/一九五六年夏、「太陽の季節」の季節/戦後若者文化史における太陽族/石原慎太郎と中間文化/石原慎太郎と学生文化・世代文化/その後の石原慎太郎/第10講 林房雄と三島由紀夫──日本「近代」への糺問者……富岡幸一郎/廃墟のなかの出会い/外来の「思想」と日本人の「心情」/『対話・日本人論』の衝撃力/「文明開化」と日本人の「宿命」/天皇論の対立を超えて/第11講 社会派ミステリー──松本清張・水上勉……藤井淑禎/ミステリーブーム/社会派推理小説/清張の戦略/社会的事件の取り込み/背景と環境/一元性の打破/社会派ミステリーブームの終焉/ほか

昭和史講義【戦後文化篇】(上)(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 昭和史講義
書店分類コード Q130
Cコード 0221
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480074966
ファイルサイズ 12.0MB
著者名 筒井清忠
著述名 著者

    筑摩書房 昭和史講義【戦後文化篇】(上)(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!