実践で学ぶ 女子栄養大学のバランスのよい食事法 第5版(女子栄養大学出版部) [電子書籍]
    • 実践で学ぶ 女子栄養大学のバランスのよい食事法 第5版(女子栄養大学出版部) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601665794

実践で学ぶ 女子栄養大学のバランスのよい食事法 第5版(女子栄養大学出版部) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:女子栄養大学出版部
公開日: 2022年07月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

実践で学ぶ 女子栄養大学のバランスのよい食事法 第5版(女子栄養大学出版部) の 商品概要

  • ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「バランスのよい食事をとりましょう」とよくいわれますが、さて、どんな食事をとればよいのでしょう。

    女子栄養大学では「四群点数法」という食事法を推奨しています。
    「四群点数法」は全国の高等学校家庭科の教科書でも紹介されている食事法の一つです。
    本書ではこの考え方をくわしく解説するとともに、自分の食生活を記録して振り返る方法と栄養バランスのとれた献立のたて方をていねいに指南します。

    本書は女子栄養大学の新入生全員が「四群点数法」を学び、本学の根幹を知るための教科書として編纂されましたが、専門知識を持たない方でも、読み進めていく中で、「なにをどれだけ食べたらよいか」を身につけることができます。

    簡単なルールを覚えれば、すぐに実生活に生かすことができます。
    巻末にはコピーして使える、「食事の記録用紙」もついていますので、ぜひご活用ください。

    ※2020年4月から運用の『日本人の食事摂取基準(2020年版)』に対応
  • 目次

    第1章 プロローグ
    第2章 食品と栄養
    第3章 四群点数法とは
    第4章 自分しらべをしよう
    第5章 自分の食生活を振り返ってみよう
    第6章 栄養バランスのとれた献立づくり
    第7章 四群点数法でバランスのとれた体づくり
    付録 食事の記録用紙―食事しらべ・食事評価・献立作成

実践で学ぶ 女子栄養大学のバランスのよい食事法 第5版(女子栄養大学出版部) の商品スペック

書店分類コード T640
Cコード 3047
出版社名 女子栄養大学出版部
本文検索 不可
他の女子栄養大学出版部の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784789554633
ファイルサイズ 143.6MB
著者名 香川 明夫
著述名 著者

    女子栄養大学出版部 実践で学ぶ 女子栄養大学のバランスのよい食事法 第5版(女子栄養大学出版部) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!