人生を切りひらく 最高の自宅勉強法(主婦と生活社) [電子書籍]
    • 人生を切りひらく 最高の自宅勉強法(主婦と生活社) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601666990

人生を切りひらく 最高の自宅勉強法(主婦と生活社) [電子書籍]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:主婦と生活社
公開日: 2022年07月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

人生を切りひらく 最高の自宅勉強法(主婦と生活社) の 商品概要

  • 年収300万円台の家庭で、週3バイトしながら東大に合格! 
    短期間で偏差値を約20も上げた著者の「実際に効果がある勉強法」といえる、
    20の鉄則と28の極意、5つのルールの53の方法を紹介。

    1章 なぜ「自宅で勉強」をするべきなのか?
    鉄則1 能動的な自宅勉強は、受験だけでなく人生にも役立つ
    鉄則2 勉強で時間の「管理能力」「使用能力」を手に入れる
    鉄則3 「効率よく思考する」力を身につける

    2章 具体的な勉強に入る前に大切なこと
    鉄則4 参考書・問題集は各教科1冊ずつに絞る/鉄則5 参考書・問題集は売れているものをチェック
    鉄則6 インターネットを使い倒そう/鉄則7 「ルーティン」でエンジンをかける
    鉄則8 勉強のノルマを決めよう!/鉄則9 同じタイプの問題を完璧にする布施川式5つのルール
    鉄則10 「わからない」でもOK。ただし…/鉄則11 ノートの色はこれだけ。使い方のポイント
    鉄則12 自分の活動時間を把握しよう/鉄則13 「勉強時間」「休憩時間」「自由時間」を設定
    鉄則14 集中できないときの裏ワザ/鉄則15 すきま時間の使い方は自分で考える
    鉄則16 学校の先生を使い倒そう

    3章 英語を習得する7つの極意
    極意1 英単語は1回にまとまった数ずつ覚える/極意2 ネイティブのマネをしながら発音
    極意3 英単語帳は1日に3度見よう/極意4 英文法書は最低3周
    極意5 長文読解のコツ 先に問題を確認/極意6 長文読解のコツ 「浮気性」より「一途」に
    極意7 英文精読のコツ 「戻り読み」をなくそう

    4章 数学の基本は計算力とひらめき
    極意1 参考書は分厚いものを選ぼう/極意2 簡単な計算練習を毎日積んで基礎を上げる
    極意3 ありがちな計算パターンは覚えておく/極意4 1度目は答えを見ながら解こう
    極意5 計算ミスをしたら、なぜ間違ったのか考える/極意6 毎日軽いノルマを決め、それだけは達成
    極意7 新しい公式は10回練習

    5章 国語は要約力が必要になる
    極意1 漢字や語彙をたくさん覚えよう/極意2 図や状況をイメージする
    極意3 わからないところは文節で区切りながら音読/極意4 主語と述語をピックアップ
    極意5 3回読んでもわからなかったら飛ばす/極意6 文章を要約しよう
    極意7 小学生用のドリルから始めよう/極意8 古文は文法をしっかり覚える
    極意9 現代語の感覚で覚えないように

    6章 暗記系教科は実戦で覚える
    極意1 暗記する範囲を絞る/極意2 持っている知識とつなげて、共通点を発見
    極意4 知識を定着させるため「3」にこだわろう/極意5 覚えたことは2秒以内に答える

    7章 受験のカギは復習法にある
    鉄則17 復習するのは「新しく得た情報」「しばらく触れてない情報」
    鉄則18 復習でしてはいけないこと/鉄則19 3日以上触れない科目は作らない
    鉄則20 過去問と模試を効果的に活用

    ほかにも、「教科別の布施川式おすすめ参考書」や「本番で実力を発揮するためのコラム」など、
    受験生へのアドバイスが満載。

人生を切りひらく 最高の自宅勉強法(主婦と生活社) の商品スペック

Cコード 0037
出版社名 主婦と生活社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784391157413
他の主婦と生活社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 124.8MB
著者名 布施川 天馬
著述名 著者

    主婦と生活社 人生を切りひらく 最高の自宅勉強法(主婦と生活社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!