行動経済学ってそういうことだったのか! - 世界一やさしい「使える経済学」5つの授業 -(ワニブックス) [電子書籍]
    • 行動経済学ってそういうことだったのか! - 世界一やさしい「使える経済学」5つの授業 -(ワニブックス) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601667596

行動経済学ってそういうことだったのか! - 世界一やさしい「使える経済学」5つの授業 -(ワニブックス) [電子書籍]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ワニブックス
公開日: 2022年07月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

行動経済学ってそういうことだったのか! - 世界一やさしい「使える経済学」5つの授業 -(ワニブックス) の 商品概要

  • 経済学“初心者”の大学生が4年間で学ぶ、大人気授業を1冊にまとめました!

    「税抜価格を表示したら売上が上がる!?」
    「経済学を学ぶと所得が上がる!?」
    「競馬で賭けるなら“本命”“大穴”は外すべき!」
    「3割バッターが最終試合を休む理由とは?」
    …など、おもしろいエピソードから“行動経済学”の本質が学べます。

    論文賞受賞者による大学の人気授業を1冊にまとめました!

    伝統的経済学では説明できなかった、人間の不合理な「お金」「感情」「時間」の使い方を紹介し、“リアルに得する経済行動”のやり方が学べます。

    競馬や宝くじ、ゴルフなど身近なエピソードから、消費者心理や株式投資など実践的な話題まで、大学4年間の授業で学ぶ「行動経済学」を、限界までわかりやすく1冊にまとめました。

    「行動経済学って、そもそも何?」
    「最低限押さえておけばいいことって何?」
    「お金の賢い扱い方とは?」
    「どう、仕事と人間関係に使えばいいの?」
    「今、ビジネスの最前線で使われている行動経済学とは?」
    という質問に1冊で答えます。

    「明日、損をしないための経済学」を知れば、人生は超合理的になります。


    【著者プロフィール】
    太宰北斗 (だざい・ほくと)
    名古屋商科大学商学部 准教授。
    慶應義塾大学卒業後、消費財メーカー勤務を経て、一橋大学大学院商学研究科博士後期課程修了。
    一橋大学大学院商学研究科特任講師を経て現職。
    専門は行動ファイナンス、コーポレートガバナンス。
    第3回アサヒビール最優秀論文賞受賞。
    論文「競馬とプロスペクト理論:微小確率の過大評価の実証分析」により、行動経済学会より表彰を受ける。
    競馬や宝くじ、スポーツなど身近なトピックを交えたり、行動経済学で使われる実験を利用した投資ゲームなどを行ない、多くの学生が関心を持って取り組めるように心がけた授業を行なう。

行動経済学ってそういうことだったのか! - 世界一やさしい「使える経済学」5つの授業 -(ワニブックス) の商品スペック

Cコード 0033
出版社名 ワニブックス
本文検索
紙の本のISBN-13 9784847072147
他のワニブックスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 15.1MB
著者名 太宰 北斗
著述名 著者

    ワニブックス 行動経済学ってそういうことだったのか! - 世界一やさしい「使える経済学」5つの授業 -(ワニブックス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!