職業としての官僚(岩波書店) [電子書籍]
    • 職業としての官僚(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥1,034207 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601672428

職業としての官僚(岩波書店) [電子書籍]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:207 ゴールドポイント(20%還元)(¥207相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2022年07月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

職業としての官僚(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 旧態依然のイメージで語られ続ける霞が関官僚の職業実態を示し,職業としての官僚が国民や政治に対し担うべき役割,現状をあるべき官僚像に近づける方途を,政官関係の歴史的変遷,各国比較などを交えながら考える.メディアでのバッシングや政治主導の掛け声だけに満足せず,我が事として官僚を見つめる必要を説く.
  • 目次

    はじめに
    第1章 日本の官僚の実像 どこが昭和末期から変化したのか
    1 職業の外面的事情
    2 仕事の内容
    3 各省当局の工夫
    4 小括 合理性や官民均衡が強まった半面,政治的応答は聖域化
    第2章 平成期公務員制度改革 何が変化をもたらしたのか
    1 近代官僚制の創設から昭和末期まで
    2 改革を考える枠組み
    3 時系列でみる改革
    4 平成期改革の帰結
    5 小括 改革項目のつまみ食いによって,官僚が「家臣」に回帰
    第3章 英米独仏4か国からの示唆 日本はどこが違うのか
    1 4か国の官僚の実像
    2 4か国の政官関係
    〈コラム1〉国際機関人事
    〈コラム2〉規範にはならない「専門性」
    3 近年の変化
    4 小括 日本の特徴は,(1)政治的応答の突出,(2)無定量な働き方,(3)人事一任慣行
    第4章 官僚論から現代への示唆 どうすれば理念に近づけるのか
    1 官僚制改善に向けた手がかり
    2 感情を排した執行か,思考停止の回避か(ドイツ)
    3 政治の遮断か,専門家の自律か,それとも政治への従属か(米国)
    4 企業経営型改革か,国家固有の現代化か
    5 「民主的統制」への新たな視点
    6 小括 「あるべき官僚」を実現させるには,自分ごとでとらえる必要
    結び 天職としての官僚
    あとがき
    参考文献
    年表(公務員制度に関する主な変化)

職業としての官僚(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード G360
Cコード 0231
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784004319276
ファイルサイズ 17.1MB
著者名 嶋田 博子
著述名 著者

    岩波書店 職業としての官僚(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!