小児リハビリテーション Vol.13(ともあ編集部) [電子書籍]
    • 小児リハビリテーション Vol.13(ともあ編集部) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601674213

小児リハビリテーション Vol.13(ともあ編集部) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
出版社:ともあ編集部
公開日: 2022年07月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

小児リハビリテーション Vol.13(ともあ編集部) の 商品概要

  • (特集) コミュニケーションの発達① 0-1歳までのことばの発達

    ■目次

    【特集】
    〇0-1歳までの言語・コミュニケーションの発達
    ~感覚・姿勢・運動の絡み合いによる発達~
    神戸医療福祉センターにこにこハウス 言語聴覚士
    山川 眞千子

    〇言語の発達と身体(感覚運動)
    関西医科大学リハビリテーション学部 作業療法学科 教授 作業療法士
    加藤 寿宏

    〇「一体感と通じ合い」に焦点を当てた0-1歳までの言語・コミュニケーション発達の理解
    ――生涯を見据え、生活と遊びに還っていく発達相談のために
    旭川大学短期大学部 幼児教育学科 准教授 言語聴覚士
    子どもの発達支援を考えるSTの会 運営委員
    熊田 広樹

    〇音声がことばになるまでの発達
    東京大学大学院 教育学研究科 教授
    針生 悦子



    【連載】
    〇姿勢保持と私④
     姿勢保持具と私
    福井県 総合福祉相談所 障がい者支援課 理学療法士
    辻 清張

    ○Clinical reasoning~先輩セラピストに聞いてみた!~
    鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 理学療法学科 助教 理学療法士
    多田 智美

    【column】
    子どもの気持ちが知りたい・会話したい
    脳波に反応して動くネコ耳型カチューシャ「necomimi」を使った取り組みの紹介
    三重県立特別支援学校 北勢きらら学園 学校労務員・理学療法士
    井後 裕貴

    【投稿論文】
    高機能自閉スペクトラム症児の粗大運動発達と感覚処理特性の関連性
    ・第2北総病院リハビリテーションセンター1) 
    ・第2北総病院附属小児リハビリテーション事業所かざぐるま2)
    ・第2北総病院小児科3)
    理学療法士 課長 藤本 潤1)
    言語聴覚士 公認心理師 所長 星山 伸夫2)
    医師 小児神経専門医 センター長 鈴木 文晴3)

    【巻頭インタビュー】
    [こどもと共に]脊髄髄膜瘤



    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

    【本書概要】
    ■タイトル:小児リハビリテーション vol.13
    ■発行元:株式会社ともあ
    ■発行日:2022年7月15日発行(年3回発行/7月・11月・翌3月)
    ■判型・ページ数:B5判・96P
    ■ISBN:978-4-910393-38-4

    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

小児リハビリテーション Vol.13(ともあ編集部) の商品スペック

出版社名 ともあ編集部
本文検索 不可
他のともあ編集部の電子書籍を探す
ファイルサイズ 50.2MB

    ともあ編集部 小児リハビリテーション Vol.13(ともあ編集部) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!