売上が上がるフロントオフィスの設計図(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍]
    • 売上が上がるフロントオフィスの設計図(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601687439

売上が上がるフロントオフィスの設計図(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍]

本間卓哉(著者)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:クロスメディア・パブリッシング
公開日: 2022年07月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

売上が上がるフロントオフィスの設計図(クロスメディア・パブリッシング) の 商品概要

  • あなたの会社の営業活動・営業環境で「ムダ」と感じる部分、ありませんか?

    たとえば、名刺やリード情報は「もらって終わり」……。
    見込み客はメモと頭の中だけにしかなくて「追い漏れ」……。
    失注顧客はあっさり捨てて、今日も新規開拓ばかりで「消耗」……。

    こうした「ムダ」は、そこらじゅうにあります。

    本書は、バックオフィス(管理系の部門)に対して、フロントオフィス=「実際の営業・販売を担い、稼ぐ部門」の改革が中心テーマ。
    ITを駆使した「営業の仕組み化」で、非効率な営業手法をいかに効率化するかを解説します。

    ▼ 「ムダ」だらけの営業を最速で仕組み化!

    業績不振にあえぐ会社の社内を見渡してみると、問題の根っこが「旧態依然とした営業手法」にあるケースが非常に多いのです。
    たとえば、みなさんは営業に対して、次のようなことで「なんだかモヤモヤする」ことはないでしょうか?

    ・見込み客(リード)の獲得から契約、会計に至る一連のプロセスが数値化・可視化されていない。
    ・その案件が本当に受注できそうなのか、「確度」がわからない。
    ・受注まであといくつのステップを要するのか不明で、売上の見込みが立てられない。
    ・経営者が「あの件、うまくいってるのか?」と営業スタッフに問いただしても、要領を得ない返答に終始する。
    ・満を持して、営業支援ツールを導入したこともあったものの、現場の営業スタッフも営業マネジャーも使いこなせず、いつしか「宝の持ち腐れ」状態に。

    IT顧問として、中小企業の現場でさまざまなITツールの導入を助け、自らも経営者として活躍する著者の本間卓哉氏。
    ロングセラー『売上が上がるバックオフィス最適化マップ』の書き手でもある著者が、経営者や営業担当役員などに向けて「営業DXを実現する方法」を解説します。

売上が上がるフロントオフィスの設計図(クロスメディア・パブリッシング) の商品スペック

発行年月日 2022/07/29
Cコード 2034
出版社名 クロスメディア・パブリッシング
本文検索
他のクロスメディア・パブリッシングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295406914
ファイルサイズ 11.4MB
著者名 本間卓哉
著述名 著者

    クロスメディア・パブリッシング 売上が上がるフロントオフィスの設計図(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!