メルロ=ポンティの美学(青弓社) [電子書籍]
    • メルロ=ポンティの美学(青弓社) [電子書籍]

    • ¥4,180836 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601689910

メルロ=ポンティの美学(青弓社) [電子書籍]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:836 ゴールドポイント(20%還元)(¥836相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年07月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

メルロ=ポンティの美学(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • 絵画を見ること/知覚すること――。現象学の発展に寄与したフランスの哲学者モーリス・メルロ=ポンティは美学・芸術論も残しているが、「見ること」や芸術を通じて何を思索し、それは彼の哲学でどのような意味をもつのか。

    メルロ=ポンティの美術論・芸術論を導きの糸に、「奥行き」や「同時性」という概念に着目して『行動の構造』『知覚の現象学』『見えるものと見えないもの』などのテクストを緻密に読み解き、2つの概念の絡み合いを彼の思想に位置づけ直す。

    哲学に限らず美学や芸術の領域にも越境し、のちにジョルジュ・ディディ=ユベルマンの美術論にも影響を与えたメルロ=ポンティの美学の深奥とポテンシャルを指し示す。
  • 目次

    まえがき

    凡例



    第1章 『行動の構造』『知覚の現象学』での奥行きと同時性
     1 空間的な奥行きの知覚
     2 過去としての奥行き

    第2章 制度論での奥行きと同時性
     1 感情の制度
     2 絵画の制度
     3 言語の制度

    第3章 〈自然〉〈存在〉の思想史講義での現在と過去の関係
     1 シェリングの「野生の原理」
     2 ベルクソンにおける「開かれた記録簿」
     3 ハイデッガーの存在概念と「開かれた記録簿」

    第4章 肉の概念と知覚における想像的なもの
     1 「眼と精神」での奥行きと同時性
     2 肉の概念
     3 視覚の成立――反響と想像的なもの

    第5章 〈存在〉の概念と奥行き、同時性
     1 知覚における理念
     2 〈存在〉の概念
     3 〈存在〉における奥行き
     4 〈存在〉における志向性

    補 論 メルロ=ポンティの美術論――奥行きと運動における同時性
     1 ドローネー、ロダンの美術論とメルロ=ポンティ
     2 『知覚の現象学』での奥行きと運動の時間性
     3 メルロ=ポンティの美術論における同時性

    結論

    初出一覧

    参考文献

    あとがき

    事項索引

    人名索引

メルロ=ポンティの美学(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード P130
Cコード 0010
出版社名 青弓社
本文検索 不可
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787210548
ファイルサイズ 91.7MB
著者名 川瀬 智之
著述名 著者

    青弓社 メルロ=ポンティの美学(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!