山の手「成城」の社会史(青弓社) [電子書籍]
    • 山の手「成城」の社会史(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601689911

山の手「成城」の社会史(青弓社) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2022年07月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

山の手「成城」の社会史(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • 高級住宅街として全国的に知られ、学園都市としても有名な成城という街はどのようにできあがり、そこにはどのような文化が生起したのか。

    武蔵野台地の南縁に位置し、関東大震災後に開発され、ミドルクラスが移り住んだ成城を語るために、横溝正史、丹下健三、三船敏郎という成城に居を構えた著名人たちの来歴を振り返り、小説・建築・映画から都市と文化の諸相にアプローチする。

    また、モダニズム建築や都市計画、東宝をはじめとした映画産業との関わり、「教育と家族」という視点から、成城の街がほかの私鉄沿線の郊外住宅地とは異なる固有性を得るに至った経緯を明らかにする。

    成城というユニークな「山の手」の街を切り口に、日本社会のミドルクラスとモダニズムの関係に迫り、それを生きた人々の経験をすくい取る。
  • 目次

    序 章 成城という空間と生きられた近代 新倉貴仁
     1 問題の所在――生きられたモダニズム
     2 成城という空間
     3 文化都市――ミドルクラスと文化と郊外
     4 「機械」の文化――戦前日本の大衆文化 
     5 「機械」の時代(machine age)――戦前アメリカの大衆文化
     6 大量生産技術とモダニズム
     7 近代の経験と方法――グローバルでローカルな経験と痕跡

    第1部 住まいとしての成城

    第1章 横溝正史の定住と移動――探偵小説のトポロジーを考える 内田隆三
     1 デカルトの漂泊/カントの定住
     2 確実性の希求/実用性の確保
     3 探偵小説と真実のゲーム
     4 密室空間と無差別な視線
     5 横溝正史の移動と定住
     6 横溝正史と見晴らしのよい空間
     7 空間の作法を考える

    第2章 建築家が帰る場所――丹下健三と成城のまち 磯 達雄
     1 建築家・丹下健三
     2 丹下健三と成城との関わり
     3 丹下自邸の敷地――築山を設けた庭
     4 丹下自邸の建築的特徴1――ピロティ
     5 丹下自邸の建築的特徴2――日本の伝統とモダニズムの統合
     6 丹下自邸の建築的特徴3――コアシステムと無限定空間
     7 丹下自邸での日常生活
     8 サロンやショウルームとして
     9 成城にあるもう一つの作品――ゆかり文化幼稚園

    第3章 成城と映画――“世界のミフネ”を生んだ街・成城 高田雅彦
     1 成城は、わが国初の本格的な学園町にして、映画の街
     2 俳優・三船敏郎を生んだ街・成城
     3 三船敏郎の成城ライフ

    第2部 都市・住宅・近代

    第4章 教育する家族の生活と教育――成城を事例として 岩田一正
     1 配慮すべき存在としての子どもの発見
     2 住宅政策と子ども
     3 成城という学園都市――朝日住宅展覧会から見えてくるもの

    第5章 なぜモダニズム建築にして都市計画なのか 北山研二
     1 日本の本格的なモダニズム建築とは何か
     2 なぜル・コルビュジエはモダニズム建築の創始者といわれるのか
     3 ル・コルビュジエの日本の弟子たちは何をしたのか
     4 ル・コルビュジエ的でありながら、超ル・コルビュジエ的とは
     5 建築は孤立せず、環境を取り込み、新しい環境を作り出す
     6 成城は、モダニズム建築を受容して、都市計画を活用したのか

    第6章 都市の住まいとまちなみ――「成城」を通して考える 山本理奈
     1 都市の住まいと現在の状況
     2 これからの住まいと論点
     3 成城とまちなみのゆくえ

山の手「成城」の社会史(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F600
Cコード 0036
出版社名 青弓社
本文検索
他の青弓社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787234667
ファイルサイズ 21.8MB
著者名 新倉 貴仁
著述名 著者

    青弓社 山の手「成城」の社会史(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!