戦争の教訓(実業之日本社) [電子書籍]
    • 戦争の教訓(実業之日本社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601692072

戦争の教訓(実業之日本社) [電子書籍]

栗原俊雄(著者)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:実業之日本社
公開日: 2022年08月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

戦争の教訓(実業之日本社) [電子書籍] の 商品概要

  • 未完の戦争を追い続けるジャーナリストが、今こそ知らせたい戦争の真実――
    勝てないと分かっていた太平洋戦争を、なぜ日本は始めたのか。

    80年前と同じことが、今ウクライナでも起きている。

    敗戦から今日まで続く屈辱の日露外交を検証する


    【第1章】為政者は間違える~開戦決定まで
    国家の「主権戦」と「利益線」/「大東亜共栄圏」とは/自己中心的歴史観 ロシアと大日本帝国/ロシアのウクライナ侵攻と「核シェア」/仮想敵国アメリカに頼っていた石油 etc.

    【第2章】大日本帝国の「終戦構想」
    開戦の理由 司馬遼太郎の指摘/希望的観測+空想の「終戦構想」/ロシアのウクライナ侵攻と「成功体験」/「国史」は「終戦構想」を無視/昭和天皇の戦争責任 etc.

    【第3章】必然の敗戦
    的中した山本五十六の予言/「天才」石原完爾が敗戦を予言/補給戦でも惨敗/自らへの批判を許さない権力者の行き先/戦略上、致命的なミス/国辱的な対ソ交渉 etc.

    【第4章】 「聖断」=「英断」?
    「大元帥」が把握していなかった軍の実情/開戦2年で勝利の見込みを失った天皇/「決められる政治」は正しいか/ロシアに裏切られる歴史/大事なのは国益より組織の秩序 etc.

    【第5章】為政者は間違える 市民の責任
    新聞の戦争責任/ロシアのウクライナ侵攻報道/政治家を選んだ国民にも責任がある?/戦争被害受忍論/為政者は常に後世に審判される/本当の「国民の責任」 etc.

戦争の教訓(実業之日本社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0021
出版社名 実業之日本社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784408650234
他の実業之日本社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 7.3MB
著者名 栗原俊雄
著述名 著者

    実業之日本社 戦争の教訓(実業之日本社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!