マイルド・サバイバー(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]
    • マイルド・サバイバー(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601692360

マイルド・サバイバー(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:エムディエヌコーポレーション
公開日: 2022年08月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

マイルド・サバイバー(エムディエヌコーポレーション) の 商品概要

  • ※本書はリフロー型の電子書籍です。ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

    【東京一極集中の限界!それでも、まだ都会暮らしを続けますか?】

    マイルド・サバイバルとは何なのか?

    私たち「普通の人」が政治や社会体制に怒ったり、間違いを指摘したりしても、それで社会が急によい方向に向かうわけではありません。景気の悪化、物価の上昇、災害…どんなにひどい社会になっても、自力で生き抜く術を構築していくしかないのです。そのためには従来の生活スタイルや価値観を見直して、合理的な方法を見つけ、実行していく必要があります。マイルド・サバイバルは無理なこと、実行不可能なことではありません。悪化していく社会環境の中で、どのように正気を保ち、幸福感を維持できるかというささやかな方法論──ゆるく、賢く生き抜く「普通の人が普通に生きる」ための術なのです。

    〈本書の構成〉
    序 章 二度の震災被災で学んだこと
    第1章 間違った「常識」こそが日本を滅ぼすモンスター
    第2章 まずは今の自分の身を守れ
    第3章 都会を脱出せよ
    第4章 移住するなら北関東
    第5章 田舎物件の選び方
    第6章 田舎暮らしに必要な技術と道具
    第7章 柔軟で持続性のある分散型地域経済を作るには

    〈本書の内容〉
    ・生き延びたければ「都会脱出」
    ・移住するなら北関東
    ・年代別、タイプ別の移住先選び
    ・「衣・食・住」ではなく「食・住・通」
    ・リタイアしてから考えるのでは遅い
    ・リゾート空き家物件の注意点
    ・農村に隣接した新興住宅地は狙い目
    ・一人で始められる商売を考える ……ほか

    〈著者プロフィール〉
    たくきよしみつ
    1955年、福島県生まれ。作曲家・作家。1991年、『マリアの父親』(集英社)で第四回「小説すばる新人賞」受賞。執筆ジャンルは小説の他、狛犬アートの研究やデジタル文化論など多岐に渡る。50代から福島県双葉郡川内村に居を移すも、東日本大震災で被災し日光市に移住。「緊急時避難準備区域」で全村避難した村の自宅に戻って普通に生活をしながら詳細にリポートした『裸のフクシマ』(講談社、2011年)が、各書評、メディアで話題になった。著書に『デジカメに1000万画素はいらない』『医者には絶対書けない幸せな死に方』(いずれも講談社現代新書)、『介護施設は「人」で選べ 親を安心して預けられる施設とは?』(講談社)、『3.11後を生きるきみたちへ』(岩波ジュニア新書)など。

マイルド・サバイバー(エムディエヌコーポレーション) の商品スペック

発行年月日 2022/08/08
Cコード 0236
出版社名 エムディエヌコーポレーション
本文検索
他のエムディエヌコーポレーションの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295204107
ファイルサイズ 38.5MB
著者名 たくきよしみつ
著述名 著者

    エムディエヌコーポレーション マイルド・サバイバー(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!