犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • 犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601692974

犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉(SBクリエイティブ) [電子書籍]

出口保行(著者)
  • 5.0
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2022年08月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉(SBクリエイティブ) の 商品概要

  • 「親のよかれ」は「子どもの呪い」になっているかも!
    10,000人の犯罪者を心理分析してきた犯罪心理学の第一人者だからこそわかった
    子どもの未来を照らす声かけ、子育ての教科書。

    うちだけは絶対大丈夫、という家庭でこそ読んでほしい。
    親のよかれが危険な声かけになっていないか検証し
    学力・人間力ともに優れ自律した子どもを育てる方法とは?

    たとえば……
    「早くしなさい」ってつい言っていませんか?
    子どもの時間感覚が育たず、進路や将来設計を考えるのが苦手な子に育ってしまいます。
    「気をつけて!」ってすぐ注意していませんか?
    危険や痛みを自分で知ってこそ、人の気持ちがわかる子に育ちます。

    親のちょっとした意識改革で子育ては大きく変わります。
    つい怒ってしまったらどうすればいい? 子育て方針を途中で変更してもいいの?
    手紙や模造紙でできる自律した子の育て方って? いろんな子育てを聞くけど結局どうすればいいの?

    子育てに悩むすべての親を救う、人気教授の決定版・子育て論。
    犯罪心理学者の出口教授が10,000人の犯罪者・非行少年と対話し見えてきたこと。
    それは、どんな犯罪者にも子どもの頃の教育が影響していること。
    そして、犯罪者も普通の人間。優等生に育つか非行少年に育つかは紙一重であること。

    本書は、親がよかれと思ってやっている声かけ・子育ての問題点を指摘し、今すぐできる改善策を解説する子育て実用書です。
    非行少年や犯罪者の実例を反面教師に、子どもの学力・人間力を伸ばすための子育てのちょっとした工夫を一挙公開していきます。
  • 目次

    はじめに 法務省で出会った1万人の犯罪者たちに学んだこと
    序章 「よかれと思って」は親の自己満足
    第1章 「みんなと仲良く」が個性を破壊する
    第2章 「早くしなさい」が先を読む力を破壊する
    第3章 「頑張りなさい」が意欲を破壊する
    第4章 「何度言ったらわかるの」が自己肯定感を破壊する
    第5章 「勉強しなさい」が信頼関係を破壊する
    第6章 「気をつけて!」が共感性を破壊する
    終章 子どもを伸ばす親の愛情

犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉(SBクリエイティブ) の商品スペック

書店分類コード P320
Cコード 0237
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784815616533
ファイルサイズ 3.7MB
著者名 出口保行
著述名 著者

    SBクリエイティブ 犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!