教養としてのクラシックの名曲100 作品・楽器・作曲家のポイントがわかる!(日本文芸社) [電子書籍]
    • 教養としてのクラシックの名曲100 作品・楽器・作曲家のポイントがわかる!(日本文芸社) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601693082

教養としてのクラシックの名曲100 作品・楽器・作曲家のポイントがわかる!(日本文芸社) [電子書籍]

多田 鏡子(著者)山本 友重(著者)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日本文芸社
公開日: 2022年08月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

教養としてのクラシックの名曲100 作品・楽器・作曲家のポイントがわかる!(日本文芸社) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    クラシック曲の知っておきたい基本と、語りたくなる魅力がつかめる。
    1曲見開き完結で、さくさくわかる。
    作品背景、使われる楽器、作曲家の生涯を知って名曲への理解を深められる1冊です。

    ・「第5番運命」「第9番合唱付き」に続き、初心者を飽きさせない「交響曲第7番 イ長調 作品92」(ベートーヴェン)
    ・通常4楽章ある交響曲を2楽章でやめた「交響曲第8番 ロ単調 未完成 D.759」(シューベルト)
    ・ソロ演奏と指揮の「弾き振り」もこなした天才の「ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488」(モーツアルト)
    ・演奏の聴き比べの入門としておすすめ「ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64」(メンデルスゾーン)
    ・オペラ・ブッファの第一人者が描いたシンデレラの歌劇「チェネレントラ」(ロッシーニ)
    ・チェレスタの響きが愛らしいバレエ音楽「くるみ割り人形」(チャイコフスキー)
    ・上演に4日間かかる?楽劇「ニーベルングの指輪」(ワーグナー)
    ・河の一生を絵画的に描き、祖国愛をこめた交響詩「モルダウ」(スメタナ)
    ・考え抜かれ変化に富んだ練習曲「平均律クラヴィーア曲集」(バッハ)
    ・背景となった詩の美しさと曲想の明確さで人気の「バラード 第3番 変イ長調 作品47」(ショパン)
    ・歴史上初めてピアノのリサイタルを開いたとされるリストの「ピアノ・ソナタ ロ単調」(リスト)
    ・ヴァイオリンの新しい奏法を網羅してみせた「24の奇想曲(カプリース)」(パガニーニ)
    交響曲・協奏曲・管弦楽曲・歌劇バレエ音楽・器楽曲などから
    珠玉の名曲といえる100曲を選び抜いて紹介します。

    (※本書は2006年に小社より刊行した『学校で教えない教科書 面白いほどよくわかる クラシックの名曲100』を再編集、増補したものです。)

    山本友重/監修
    東京都交響楽団のコンサートマスター。上野学園客員教授。
    多田鏡子/著
    ラルゴ音楽企画代表 。成蹊大学でモダン・ジャズ・グループに所属、在学中にジャズ・シンガーの活動開始。

教養としてのクラシックの名曲100 作品・楽器・作曲家のポイントがわかる!(日本文芸社) の商品スペック

Cコード 2073
出版社名 日本文芸社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784537220193
他の日本文芸社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 68.7MB
著者名 多田 鏡子
山本 友重
著述名 著者

    日本文芸社 教養としてのクラシックの名曲100 作品・楽器・作曲家のポイントがわかる!(日本文芸社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!