新説 始皇帝学(カンゼン) [電子書籍]
    • 新説 始皇帝学(カンゼン) [電子書籍]

    • ¥1,782357 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601693324

新説 始皇帝学(カンゼン) [電子書籍]

鶴間和幸(著者)
価格:¥1,782(税込)
ゴールドポイント:357 ゴールドポイント(20%還元)(¥357相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:カンゼン
公開日: 2022年08月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

新説 始皇帝学(カンゼン) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    本書は、近年の出土史料から『史記』の記述をどのように補正できるのかに挑戦したものです。



    司馬遷の記述は、秦の時代の史料に忠実に書かれている部分もあれば、出土史料と矛盾し、

    修正しなければならない伝説部分も見られるのです。

    出土簡牘(かんとく)に始皇帝の年代の史料が出てくれば、

    該当する『史記』の基本史料と照合しながら、事実を補正できます。



    その補正部分が本書でいう新説です。その補正作業は出土史料が激増しつつある現在では、

    絶え間なく続くものであり、それがまた始皇帝研究の面白さであろうと考えています。

    あえていうならば、現在の私たちは『史記』の記述よりも始皇帝の時代の真実に近づいています。



    鶴間和幸



    (本書「はじめに」より抜粋)





    【もくじ】

    序章

    始皇帝研究を知るための予備知識

    出土史料、始皇帝年表

    コラム:定説がくつがえされた文帝陵



    第1章

    変わりゆく始皇帝像



    始皇帝の名前、秦王即位時の権力構造、始皇帝陵造営の開始時期、

    ロウアイの乱と始皇帝、始皇帝と皇太后、禁書坑儒の実態、遺詔をめぐる異説…など



    第2章

    秦という国の実像



    秦と西方の関わり、秦と外国人、出土史料が伝える六国統一、占領地の疫病対策、

    金人十二体が持つ意味、出土史料が伝える秦の戦争、秦と殉死…など



    第3章

    始皇帝に関わる者たち



    昌平君、昌文君、李斯、王騎、李信、王氏一族、蒙家一族、六国の王…など

    始皇帝関連人物小事典

新説 始皇帝学(カンゼン) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0022
出版社名 カンゼン
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784862556547
他のカンゼンの電子書籍を探す
ファイルサイズ 80.7MB
著者名 鶴間和幸
著述名 著者

    カンゼン 新説 始皇帝学(カンゼン) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!