(左門式ネスペ塾)手を動かして理解する ネスペ「ワークブック」(技術評論社) [電子書籍]
    • (左門式ネスペ塾)手を動かして理解する ネスペ「ワークブック」(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,860572 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601699497

(左門式ネスペ塾)手を動かして理解する ネスペ「ワークブック」(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:572 ゴールドポイント(20%還元)(¥572相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2022年08月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

(左門式ネスペ塾)手を動かして理解する ネスペ「ワークブック」(技術評論社) の 商品概要

  • ※2025/2/20:紙版第2刷対応のため更新いたしました。

    「アウトプットできてこそ,合格がある!」

    本書は,ネットワークスペシャリスト試験合格に必要な知識を,手を動かして考えてしっかり理解する形式の「ワークブック」です。ネットワークに関するキーワードを覚えるだけにとどまらず,その背景にある技術知識を本質から理解することを目的に,問題を解きながら学習を進めていきます。

    短答式問題で知識を整理・確認するほか,ネットワーク構成やIPアドレス割振り,VRRP設計などを考えたり,実機での演習を行うなど,手を動かして理解を深めることを重視しています。

    ネットワークスペシャリスト試験で問われる知識を本質から理解してしっかり身につけたい方や,基礎を学べる参考書は一通り学習したけど,まだ理解が浅く合格レベルに届かない方に最適です。

    合格者を多数輩出するのみならず,ネットワークを本質から理解できると高評価の左門至峰氏の「ネスペ試験対策講座」のエッセンスを丸ごと書籍化しました。
  • 目次

    Chapter 0 本書の内容と学習方法
    Chapter 1 LANとIPアドレス
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-IPアドレスとVLANを設計してみよう
    Q.1 VLANの設計を行ってみよう
    Q.2 L2SWでポートVLANとタグVLANの設定をしてみよう
    Q.3 ルータの設定をしてみよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 2 LANの冗長化
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-スイッチを使ったネットワークを冗長化してみよう
    Q. スイッチを使ったネットワークを冗長化してみよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 3 MACアドレスとARP
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-ARPテーブルを見てみよう
    Q.1 PCのARPテーブルを見てみよう
    Q.2 ARPスプーフィングの仕組みを理解しよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 4 DHCP
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-DHCPリレーエージェントの仕組み
    Q. DHCPリレーエージェントの仕組みを理解しよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 5 DNS
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-DNSの名前解決を実践してみよう
    Q. nslookupコマンドでDNSサーバに問合せをしてみよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 6 TCPとHTTP,DoS攻撃
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-WiresharkでTCPとUDPのヘッダを見てみよう
    Q.1 フレーム構造とパケット構造を書いてみよう
    Q.2 Wiresharkを使ってパケットキャプチャをしてみよう
    Q.3 Webサーバを実際に構築してみよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 7 メール
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-メールシステムを設計しよう
    Q.1 メールシステムのネットワーク構成図を描いてみよう
    Q.2 メールの送受信の流れを理解しよう
    Q.3 迷惑(SPAM)メール対策の全体像を考えよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 8 ファイアウォール,IPS,WAF
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-FWのポリシーを書いてみよう
    Q. インターネットとDMZ間のFWのポリシーを書いてみよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 9 無線LAN
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-無線LANの認証方式を理解しよう
    Q.1 無線LANの認証方式のパターンの構成図を描いてみよう
    Q.2 無線LANのセキュリティ設定を確認しよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 10 音声とVoIP
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-電話機やPBXをIP化した図を描いてみよう
    Q. 電話機やPBXをIP化した図を描いてみよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 11 ルーティング
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-ルーティングテーブルを書いてみよう
    Q.1 PCのルーティングテーブルを見てみよう
    Q.2 スタティックルートを書いてみよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 12 VRRP
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-VRRPを設計してみよう
    Q. VRRPを設計してみよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 13 WAN
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-WANのサービス・構成を整理しよう
    Q.1 WANサービスの内容を整理しよう
    Q.2 WANの構成を整理しよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 14 負荷分散装置
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-冗長化の仕組みを整理しよう
    Q.1 冗長化の仕組みや技術を整理しよう
    Q.2 スループット向上に寄与する技術は何か
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 15 IPsecとGRE
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-IPsecのパケット構造を書いてみよう
    Q.1 IPsecのパケット構造を書いてみよう
    Q.2 GRE over IPsecのパケット構造を書いてみよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 16 SDN
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-SDNの動きを考えてみよう
    Q. 通信の流れを具体的に記載しよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 17 セキュリティ
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-SSL/TLSの通信を見てみよう
    Q. HTTPSの通信を確認しよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 18 プロキシサーバ
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-プロキシサーバを指定してみよう
    Q.1 プロキシサーバを指定してみよう
    Q.2 プロキシサーバを経由するHTTP通信で発生するパケットを書こう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ
    Chapter 19 ネットワーク管理
    【ステップ1】理解を確認する-短答式問題にチャレンジ
    【ステップ2】手を動かして考える-SNMPを試してみよう
    【ステップ3】実戦問題を解く-過去問をベースにした演習問題にチャレンジ

(左門式ネスペ塾)手を動かして理解する ネスペ「ワークブック」(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 情報処理技術者試験
書店分類コード K350
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297129965
ファイルサイズ 37.2MB
著者名 左門至峰
山内大史
著述名

    技術評論社 (左門式ネスペ塾)手を動かして理解する ネスペ「ワークブック」(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!