2050年のジャーナリスト(毎日新聞出版) [電子書籍]
    • 2050年のジャーナリスト(毎日新聞出版) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601713630

2050年のジャーナリスト(毎日新聞出版) [電子書籍]

下山 進(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:毎日新聞出版
公開日: 2022年09月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

2050年のジャーナリスト(毎日新聞出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 話題となった『2050年のメディア』が通史とすれば、こちらは列伝。激動するメディア界の中で生きる人々の哀しみと情熱を直接取材によって鮮やかに描く。
  • 目次

    はじめに
    1 ニューヨーク・タイムズ 社員数激減の衝撃
    2 河北新報報道部長の「それから」
    3 コロナ禍の『ペスト』
    4 秋田魁新報の挑戦
    5 追い詰めたJRの『暴君』
    6 「Zoom」米国横断取材
    7 半年先を読み駒をおけ
    8 アフター・コロナにメディアはどうなるのか?
    9 脱広告、非接触のメディアが生き残る
    10 点と点をつなげ!
    11 白石一文のデビュー作、第三の結末
    12 縦割りを越えろ
    13 柳田邦男は語る。私も絵本に救われた。
    14 数字を人生に変える
    15 特攻作戦を拒否した指揮官に倣え
    16 岐路にたつ科学ジャーナル
    17 秋田魁vs.慶應SFC生
    18 北海道の小さな新聞社がのぞむ「なつぞら」
    19 NHKの「新しい公共」
    20 radikoを成功させた孤高の天才エンジニア
    21 米大手出版社はバイデン本を用意しない
    22 「ナタの大久保」日本テレビV字回復の秘密
    23 SNSから現場を特定する
    24 『新潟日報』最後の角栄番
    25 リテラリー・エージェント 出版界の黒子が輝く時
    26 沢木耕太郎と中島敦
    27 NYTと静岡新聞 イノベーションリポート 何が違うのか
    28 映画『はりぼて』 敏腕キャスターはなぜ辞めたのか
    29 「次」を生むテーマ持て
    30 ホームレスとなっても編むことが私を救った
    31 沢木耕太郎の「私」 猪瀬直樹の「公」
    32 未来の需要を感じ取れ 伝説の書籍営業マン
    33 ノーベル化学賞受賞 ダウドナ博士と私
    34 神は細部にやどる
    35 貨幣の不思議 MMT理論を考える
    36 LGBT報道 地方紙だからこそ挑む
    37 バイデン政権下で右派メディアが急伸する
    38 読売「人生案内」が切り開いた長い道
    39 部数を伸ばし続ける唯一の週刊誌 英『エコノミスト』の秘密
    40 船橋洋一は考える シンクタンクとジャーナリズム
    41 オリンピック中止 第三波の今こそこの問題に向き合え
    42 「伝説の検察記者」は記者クラブに所属せず
    43 旧メディアは90年代の金融業の時代にいる
    44 テーマを変える
    45 笠井信輔の矜持 僕はしゃべるためにがんになった
    46 2040年の成毛眞
    47 瀬戸内海をのぞむ地方紙の夕刊、その135年の生涯
    48 ワシントン・ポスト紙、伝説の編集局長の引退
    49 人質交渉人はパイプをくわえる
    50 英『エコノミスト』デジタル戦略担当に聞く
    51 Podcast新番組はワクチンの地政学
    52 変わることで持続する
    53 科学とメディア 死命を決するデータベースの力
    54 韓国映画『野球少女』 静岡新聞オーナーへのレッスン
    55 五輪開催か否か NHKは正面から論じた
    56 11億ドルの損失を『告白』した金融マンの「それから」
    57 読売月1企画「あれから」 その切れ味の陰に一人の女性編集者
    58 違う分野をつなげる。ある物理学者、「ユーレカ!」の瞬間
    59 ワクチン接種率0・6% それでも五輪を強行するのか?
    60 新潟日報、夕刊の後。芸妓をとりあげる「大人」のメディア
    61 五輪の経済効果はもともとない。衝撃の英名門大論文
    62 萩尾望都と竹宮惠子 ふたりの自伝を読む
    63 竹宮惠子と萩尾望都 ふたりの自伝を読む
    64 匿名の路上生活者に顔と人生があたえられし時
    65 常盤平団地の一室から渋谷のバス停へ
    66 2050年のジャーナリスト

2050年のジャーナリスト(毎日新聞出版) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F130
Cコード 0095
出版社名 毎日新聞出版
本文検索
他の毎日新聞出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784620327013
ファイルサイズ 182.8MB
著者名 下山 進
著述名 著者

    毎日新聞出版 2050年のジャーナリスト(毎日新聞出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!