ビデオサロン 2022年10月号(玄光社) [電子書籍]
    • ビデオサロン 2022年10月号(玄光社) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601717512

ビデオサロン 2022年10月号(玄光社) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:玄光社
公開日: 2022年09月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ビデオサロン 2022年10月号(玄光社) [電子書籍] の 商品概要

  • ●特集
    地方×映像がニッポンを元気にする

    地域活性化、地方創生のための映像はかつてのインバウンド需要で盛り上がった後、コロナ禍で落ち着いていましたが、いま再び、自治体や観光業などが映像制作に力を入れ始めています。また、この2年で地方に移住して活躍するクリエイターも増え、リモートでのミーティングが当たり前になったことで、場所を選ばず映像の仕事ができるようになってきました。この特集では、瞬間的にバズる映像ではなく、本質的な映像で本当の地域活性化につながる事例を紹介していきます。
  • 目次

    好きな土地に住んで、自然に近いところで映像制作をする
    本当に効果のある「観光映像」の作り方
    楠健太郎

    発注者・制作者が知るべき
    「観光映像」の制作フローと考え方
    井上卓郎

    “ディレクション力”を活かして作る!写真家が挑む
    観光プロモーションムービー
    公文健太郎

    地方自治体の VR映像を
    数多く手掛けてきた制作会社が明かす
    動画起点のデジタルマーケティング
    芦澤洋介

    地元の人々と共につくる
    DRAWING AND MANUALの
    映像×地方創生の取り組み
    中谷公祐

    自主制作ドキュメンメンタリー、ミニシアターづくり
    秋田の若い制作会社に学ぶ地域を活性化する映像制作
    アウトクロップ

    地域で活躍する映像クリエイター
    桐原侑希(山梨県)、藤田豊和(岐阜県)、KoSEI(愛媛県)

    映画製作の時間と過程がその地域の財産に!
    コミュニティの活性化につながる地域を活性化する映像制作

    「ふるさと」を表現する 5分以内の短編動画
    マイクロシネマコンテスト優秀作クリエイターインタビュー
    白鳥勇輝


    ●今月の話題 ────

    高い機動性と ProRes内部記録で得られる効率的なワークフロー
    現場で使って見えてきた X-H2Sの可能性
    江夏由洋、金戸聡和

    SAMSUNG SSD WORLD
    BMPCC6KG2にSamsung T7 Shieldを接続して SSD収録テスト
    伊納達也

    SanDisk Professionalとクリエイターのワークフロー
    Shuma Jan


    ●新連載─────

    知識ゼロからの映像制作はじめましょっ!
    正解がわからない映像データの書き出し形式
    大塩尚弘

    ●連載───

    NEW PRODUCTS
    監督×俳優対談 演出ふたりがたり『いつか、いつも……いつまでも。』  長崎俊一×高杉真宙
    ビデオ作品投稿コーナー「 Views」 岡野肇
    生存戦略会議 大野大樹(CMディレクター)
    ビフォアフで学ぶ差がつくテロップ大学 ナカドウガ
    イチから学ぶ WEB動画広告 久松慎一・株式会社援軍
    映画作家主義 ふるいちやすし
    NEW AGE CREATORS「Ha る」
    DISCOVERY Movie 山崎ヒロト
    映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』
    映画の裏窓『フレンチ・コネクション』 御木茂則
    4K&8K&HDR最前線 麻倉怜士
    自主映画という麻薬 タイム涼介
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

ビデオサロン 2022年10月号(玄光社) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 玄光社
本文検索 不可
他の玄光社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 171.4MB

    玄光社 ビデオサロン 2022年10月号(玄光社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!