もっと思い通りに使うための Notion データベース・API活用入門(マイナビ出版) [電子書籍]
    • もっと思い通りに使うための Notion データベース・API活用入門(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥2,794839 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601721760

もっと思い通りに使うための Notion データベース・API活用入門(マイナビ出版) [電子書籍]

価格:¥2,794(税込)
ゴールドポイント:839 ゴールドポイント(30%還元)(¥839相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2022年08月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

もっと思い通りに使うための Notion データベース・API活用入門(マイナビ出版) の 商品概要

  • Notionのデータを、さらに本格的に使いたい人に!

    本書は、NotionのデータベースとAPIについて解説する書籍です。

    便利に使えるNotionですが、データベースを詳しく知ることで、より効率的に使ったり、自分好みの表示にしたりすることができます。

    また、APIを使うことで、Notionの外部から、Notionのデータを使ったり、更新したりすることができます。

    「Notionは使っているけれど、もっとデータをうまく活用したい」
    「データの集計をしたり、複数のデータベースを連携させてみたい」
    「Notionの外部からも、Notionのデータを操作・活用してみたい」

    そんな方のために、Notionの基本から、データベースの活用方法、APIの利用方法などをまとめました。

    まったくNotionを使ったことがない方でもつまづかないように、1章、2章ではNotionの基本的な使い方を紹介しています。

    3章からはデータベースの説明に入ります。データベースとビューの関係、基本的なデータベース作成方法とプロパティの説明、フィルターやグループの使い方などについて解説します。4章ではさまざまなビュー活用方法を紹介。5章では、すこし踏み込んで、データの集計や、データベース間のリレーションの仕方などを解説します。

    6章では、関数を使った計算方法を紹介します。四則演算はもちろん、条件の使い方、「テキスト」「数字」「日付」といったプロパティの種類ごとのさまざまな関数を紹介します。

    7章から9章までは、APIの基本からAPIを活用したGoogleスプレッドシートへの連携について紹介します。

    10章では、Pythonを使ってNotionのデータを操作していきます。基本的なデータの取得・新規作成・更新・削除の方法を解説します。

    11章では、Node.jsと、Notion公式の「Notion SDK for JavaScript」を使って、Notionのデータを操作する方法を紹介します。Webページにデータを表示させながら、基本的なデータの取得・新規作成・更新・削除の方法を解説します。

もっと思い通りに使うための Notion データベース・API活用入門(マイナビ出版) の商品スペック

書店分類コード K620
Cコード 3055
出版社名 マイナビ出版
本文検索 不可
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784839980658
ファイルサイズ 66.4MB
著者名 掌田津耶乃
著述名 著者

    マイナビ出版 もっと思い通りに使うための Notion データベース・API活用入門(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!