LIMITS 脱成長から生まれる自由(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • LIMITS 脱成長から生まれる自由(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,936388 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601721934

LIMITS 脱成長から生まれる自由(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

太田和彦(著者)小林舞(著者)ヨルゴス カリス(著者)
価格:¥1,936(税込)
ゴールドポイント:388 ゴールドポイント(20%還元)(¥388相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2022年09月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

LIMITS 脱成長から生まれる自由(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 脱成長 vs. 人間の自由?

    ローマ・クラブ『成長の限界』レポートから50年。

    資本主義の限界、地球の限界・・・・・・。気候変動とパンデミックのなか、「限界(LIMITS)」が再び議論の中心に現れた。

    脱成長論を世界的にリードする研究者が説く、自由、民主主義、エコロジーの新たな思想。

    解説 斎藤幸平+FEAST

    ※本書は、大月書店刊『LIMITS――脱成長から生まれる自由』の電子書籍版です。

    【目次】
    日本語版へのまえがき
    序章 なぜ限界を問うのか
    第1章 マルサスのどこが間違っているのか
    第2章 経済学――限界なき欠乏
    第3章 環境保護論者の限界
    第4章 限界の文化
    第5章 限界の限界
    エピローグ――限界の擁護
    解説(斎藤幸平+FEAST)

    【著者】
    ヨルゴス・カリス
    (Giorgos Kallis)
    1972年ギリシャ生まれ。スペインのバルセロナ自治大学環境科学技術研究所ICREA教授。専門はエコロジー経済学とポリティカル・エコロジー。脱成長論を世界的にリードする研究者の一人。日本語訳のある著書に、『なぜ、脱成長なのか――分断・格差・気候変動を乗り越える』(共著、NHK出版)がある。

    小林舞
    1983年生まれ。京都大学特定助教。専門は環境社会学、農村社会学、アグロエコロジーの実践。著書にZachum Feast Gochisou:Life around the Bhutanese plate(自費出版)ほか。

    太田和彦
    1985年生まれ。南山大学准教授。専門は食農倫理学。訳書にポール・B・トンプソン『〈土〉という精神』(農林統計出版)、『食農倫理学の長い旅』(勁草書房)ほか。

    田村典江
    1975年生まれ。事業構想大学院大学専任講師。専門はコモンズ論、小規模な農林漁業の実践。共編著に『人新世の脱〈健康〉』(昭和堂)、『タネとヒト』(農文協)ほか。

    小林正佳
    1946年生まれ。元・天理大学教授。著書に『踊と身体の回路』(青弓社)、訳書にジェイムズ・プロセック『ウナギと人間』(築地書館)、ジェームズ・ヒューストン『北極で暮らした日々』(どうぶつ社)ほか。

LIMITS 脱成長から生まれる自由(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 LIMITS 脱成長から生まれる自由
Cコード 0033
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784272111282
ファイルサイズ 2.0MB
著者名 太田和彦
小林舞
ヨルゴス カリス
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) LIMITS 脱成長から生まれる自由(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!