学年誌の表紙画家・玉井力三の世界(小学館) [電子書籍]
    • 学年誌の表紙画家・玉井力三の世界(小学館) [電子書籍]

    • ¥2,673535 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601740785

学年誌の表紙画家・玉井力三の世界(小学館) [電子書籍]

玉井力三(著者)
価格:¥2,673(税込)
ゴールドポイント:535 ゴールドポイント(20%還元)(¥535相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2022年09月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

学年誌の表紙画家・玉井力三の世界(小学館) [電子書籍] の 商品概要

  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    学年誌誕生100年・初の表紙画集。

    100年前、世界的にもユニークな出版文化「学年誌」が誕生しました。
    その表紙画を、約四半世紀にわたって最も多く描いた洋画家が玉井力三です。
    男の子と女の子が笑顔で並んでいるあのイメージは、大正~昭和初期の児童文化の中で発達。玉井が活躍した昭和の高度成長期に、爆発的な部数で書店に並び、私たちの記憶に強い印象を刻みました。
    美術史家の山下裕二教授は、その緻密かつ不思議な明るさをもつ独特の魅力を、「これぞ“商業美術家の逆襲”!」と絶賛。
    玉井が表紙画を描いた昭和30~40年代には、新しい児童文化が一斉に花開きました。学年誌の表紙は、そうした時代を映してきた鏡でもあります。
    表紙に描かれた時代の象徴には次のようなものがあります。
    東京オリンピック/大阪万国博覧会/アポロロケット/新幹線/ジャンボジェット機/長嶋選手/オバケのQ太郎/ウルトラマン/パーマン/ドラえもん/トランシーバー/8ミリカメラ/自転車…
    玉井力三が描く表紙の子どもたちはみな笑っています。それは、かつて子供だった私たち自身の笑顔です。
    とにかく前向きで明るかったあの時代の勢いと笑顔から、誰もが元気をもらえる一冊です。

    (底本 2022年9月発売作品)

    ※この作品はカラーです。

学年誌の表紙画家・玉井力三の世界(小学館) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード T600
Cコード 0071
出版社名 小学館
本文検索 不可
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784096824122
ファイルサイズ 56.9MB
著者名 玉井力三
著述名 著者

    小学館 学年誌の表紙画家・玉井力三の世界(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!