安倍総理のスピーチ(文藝春秋) [電子書籍]
    • 安倍総理のスピーチ(文藝春秋) [電子書籍]

    • ¥95095 ゴールドポイント(10%還元)
    • すぐ読めます
100000086601740839

安倍総理のスピーチ(文藝春秋) [電子書籍]

谷口智彦(著者)
価格:¥950(税込)
ゴールドポイント:95 ゴールドポイント(10%還元)(¥95相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文藝春秋
公開日: 2022年09月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

安倍総理のスピーチ(文藝春秋) [電子書籍] の 商品概要

  • 安倍外交を支えた言葉の力

    アメリカ議会演説、戦後70年談話、ヒロシマと真珠湾で交わした和解スピーチ、全国戦没者追悼式式辞――「総理のスピーチライター」が明かす安倍外交の軌跡。米議会演説前には寝室、総理専用機、そしてアメリカの迎賓館でもスピーチの練習を続ける総理の姿が。演説草稿の作成過程で、総理がこだわったキーワードとは? 総理と一体となり、言葉を紡いだ著者にしか書けない「安倍さんの肉声」。昭恵夫人による喪主挨拶も掲載。

    第1章 スピーチライターとは何か
    第2章 「安倍外交」はこうして生まれた――価値の言葉と三つの成果
    第3章 安倍総理との「初仕事」
    エピソード01 読まれずに終わったインドネシア演説
    第4章 ホロコーストの記憶の前で
    第5章 一世一代の米議会演説
    エピソード02 ケネディ大使と早稲田でのスピーチ
    第6章 歴史への処し方――キャンベラ演説
    第7章 岸信介の米議会演説――継承されたもの
    第8章 戦後七〇年談話――わたしの案がボツになったわけ
    第9章 和解の完成――ヒロシマと真珠湾
    エピソード03 御名御璽事件――総理のスタイルについて
    第10章 バイ・マイ・アベノミクス――希望について
    第11章 アジアで民主主義を語る意味――インドとの絆
    結びにかえて――最後の「スピーチ」

安倍総理のスピーチ(文藝春秋) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0295
出版社名 文藝春秋
本文検索
紙の本のISBN-13 9784166613823
他の文藝春秋の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.2MB
著者名 谷口智彦
著述名 著者

    文藝春秋 安倍総理のスピーチ(文藝春秋) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!