サウンド&レコーディング・マガジン 2022年11月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • サウンド&レコーディング・マガジン 2022年11月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601745179

サウンド&レコーディング・マガジン 2022年11月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2022年09月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

サウンド&レコーディング・マガジン 2022年11月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ■表紙/巻頭インタビュー
    Creepy Nuts

    生楽器&電子音とラップが織りなす
    最新作『アンサンブル・プレイ』の鮮やかな世界
    ラッパーのR-指定&DJ/トラック・メイカーのDJ松永からなるヒップホップ・ユニットCreepy Nuts。その最新作となるアルバム『アンサンブル・プレイ』はいかにして生まれたのか?
    ここでは、R-指定&DJ松永へのインタビュー、制作拠点となるDJ松永のプライベート・スタジオ紹介、ミックス・エンジニアD.O.I.氏へのインタビューという3つのトピックでアルバムの制作手法や彼らが今作で見せた新たな挑戦を深堀りしていきます。
    ・R-指定&DJ松永インタビュー
    ・DJ松永が語る制作環境
    ・D.O.I.×『アンサンブル・プレイ』ミックスの極意

    ●特集
    オーディオ・インターフェース特集 2022
    【後編】ステップ・アップの1台 〜 10万円で音を磨く
    音楽作りに欠かせない機材の一つ、オーディオ・インターフェース。10月号の前編では"はじめての1台"と題し、これから制作を始める方を対象としました。
    後編は"ステップ・アップの1台"として、既に制作を始めている方がさらに制作の幅を広げられる、10万円以内で入手可能な10製品を紹介します。
    掲載した機種は、スペックや発売時期もさまざま。"より良い音質で録音したい""一度に複数の楽器を録りたい""ライブでも使ってみたい"など、多様なニーズに合わせたラインナップとなっています。また今回も解説ページを用意しました。あわせてご覧いただき、音を磨く1台を見つけてください!

    ●Interview
    ミツメ
    ROTH BART BARON
    ■Beat Makers Laboratory
    ゾーイ・マクファーソン
    XLII
    ■Production Report
    ドージャ・キャット
    ■音響設備ファイル
    STUDIO Wakefield
    ROCKATERIA
    ■Report
    ●NEW PRODUCTS
    ■LIBRARY
    ■DAW AVENUE
    ●Column
    ●Review
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

サウンド&レコーディング・マガジン 2022年11月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2022/09/24
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 89.4MB
著者名 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック サウンド&レコーディング・マガジン 2022年11月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!