中国語とはどのような言語か(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 中国語とはどのような言語か(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥2,640792 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601745838

中国語とはどのような言語か(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

橋本陽介(著者)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:792 ゴールドポイント(30%還元)(¥792相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2022年09月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

中国語とはどのような言語か(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 中国語をまるっと解説!

    基本文法、語彙、品詞から、「連続構造」、「流水文」まで、中国語の特徴を概説。「日中の連体修飾語の違い」など英語や日本語文法との比較によって視点を拡げ、「存現文の「主語」は何か」「場所を表すのに“在”が出てこないこと」など、学習中に気になるものの、学習書にはそれほど解説のない事項を多く取り上げる。
    個別テーマの先行研究などを紹介する「読書案内」も充実。
    学習の疑問点の解消に、中国語文法の復習に、研究のヒントに、あらゆる場面で役立つ1冊。

    【目次】
    第一章 基本文法
    第二章 語彙
    第三章 中国語の品詞と文成分
    第四章 中国語における主語、主題、目的語
    第五章 連動文と前置詞
    第六章 中国語の時間表現
    第七章 現代中国語の“是”
    第八章 連体修飾と“的”
    第九章 中国語の「一つの文」と「流水文」
    第十章 流動する叙述と修辞構造

    【著者】
    橋本陽介
    1982年埼玉県生まれ。慶應義塾志木高等学校卒業。慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程単位取得。博士(文学)。専門は、中国語を中心とした文体論、テクスト言語学。現在、お茶の水女子大学基幹研究院准教授。著書に『越境する小説文体 意識の流れ、魔術的リアリズム、ブラックユーモア』(水声社、2017年)、『物語論 基礎と応用』(講談社選書メチエ、2017年)、『中国語実況講義』(東方書店、2020年)、『「文」とは何か 愉しい日本語文法のはなし』(光文社新書、2020年)などがある。

中国語とはどのような言語か(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 東方選書
Cコード 0387
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索 不可
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784497222107
ファイルサイズ 88.3MB
著者名 橋本陽介
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 中国語とはどのような言語か(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!