ビッグデータと人工知能 可能性と罠を見極める(中央公論新社) [電子書籍]
    • ビッグデータと人工知能 可能性と罠を見極める(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥858172 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601752824

ビッグデータと人工知能 可能性と罠を見極める(中央公論新社) [電子書籍]

西垣 通(著者)
価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(20%還元)(¥172相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2017年02月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ビッグデータと人工知能 可能性と罠を見極める(中央公論新社) の 商品概要

  • ビッグデータ時代の到来、第三次AI(人工知能)ブームとディープラーニングの登場、さらに進化したAIが2045年に人間の知性を凌駕するというシンギュラリティ予測……。人間とAIはこれからどこへ向かっていくのか。本書は基礎情報学にもとづいて現在の動向と論点を明快に整理し分析。技術万能主義に警鐘を鳴らし、知識増幅と集合知を駆使することによって拓かれる未来の可能性を提示する。

    【目次】

    まえがき

    第一章 ビッグデータとは何か
    1・1 データが主役の時代
    1・2 富とセキュリティ  
    1・3 超えるべき壁

    第二章 機械学習のブレイクスルー
    2・1 人工知能ブームの再来
    2・2 深層学習の登場

    第三章 人工知能が人間を超える!?
    3・1 シンギュラリティ狂騒曲
    3・2 生物と機械の違い
    3・3 ロボットとのコミュニケーション

    第四章 自由/責任/プライバシーはどうなるか
    4・1 一神教の呪縛
    4・2 社会メガマシン

    第五章 集合知の新展開
    5・1 ビッグデータと集合知
    5・2 人間と機械の協働

    あとがき

ビッグデータと人工知能 可能性と罠を見極める(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード K310
Cコード 1250
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784121023841
ファイルサイズ 9.1MB
著者名 西垣 通
著述名 著者

    中央公論新社 ビッグデータと人工知能 可能性と罠を見極める(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!