海に生きる! ウミガメの花子(偕成社) [電子書籍]
    • 海に生きる! ウミガメの花子(偕成社) [電子書籍]

    • ¥1,584317 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601767396

海に生きる! ウミガメの花子(偕成社) [電子書籍]

奥山 隼一(著者)黒部 ゆみ(著者)
価格:¥1,584(税込)
ゴールドポイント:317 ゴールドポイント(20%還元)(¥317相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:偕成社
公開日: 2022年10月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

海に生きる! ウミガメの花子(偕成社) [電子書籍] の 商品概要

  • ウミガメの生態と、迫る危機を取り上げた写真絵本。
    ウミガメは世界で人気の生き物ですが、沖縄で見られるアカウミガメ、アオウミガメ、タイマイの3種は、いずれもIUCN(国際自然保護連合)のレッドリストで絶滅危惧種に指定されています。
    ウミガメに迫る危機の大きな原因になっているのは、まず、地球温暖化です。地球温暖化が進むと、海の水位が高くなって砂浜の面積が減少し、産卵が困難になるばかりか、食べ物となる生物が減少し、くらしていけなくなります。
    また、メスばかりが生まれてしまうため、絶滅する可能性もあります。砂浜に産まれたウミガメの卵は砂の温度で性別が決まり、29度よりも高ければメス、低ければオスになるからです。
    もう一つの原因は、プラスチックごみです。ウミガメは肺呼吸をするため、息継ぎをしに浮上しますが、水中にただようロープやビニールごみにからまり、浮上できずに呼吸ができなくなって、死んで打ち上げられる個体が多くいます。
    もちろん、プラスチックを鼻や口からのみこんで死んでしまうこともあります。
    この本では、取材地の沖縄の海で、地域の人々に愛されているアオウミガメの「花子」と著者の出会いをきっかけにして、ウミガメの姿や種類、産卵のようすや子ガメのふ化、海への旅立ちを迫力の写真で紹介し、後半では前述したウミガメに迫る危機に加えて、地域の人々の保護の努力も紹介されます。
    著者が間近で撮影したウミガメの花子のかわいらしい表情やしぐさと、ウミガメが卵からおとなになるまでの生きぬくきびしさを織り交ぜながら、ウミガメに関するさまざまな知識と、世界でおこっている環境問題を子どもたちに伝えます。

海に生きる! ウミガメの花子(偕成社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード E720
Cコード 8745
出版社名 偕成社
本文検索 不可
他の偕成社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784033337401
ファイルサイズ 51.2MB
著者名 奥山 隼一
黒部 ゆみ
著述名 著者

    偕成社 海に生きる! ウミガメの花子(偕成社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!