エコファシズム 脱炭素・脱原発・再エネ推進という病(扶桑社) [電子書籍]
    • エコファシズム 脱炭素・脱原発・再エネ推進という病(扶桑社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601768746

エコファシズム 脱炭素・脱原発・再エネ推進という病(扶桑社) [電子書籍]

岩田 温(著者)有馬 純(著者)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:扶桑社
公開日: 2022年10月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

エコファシズム 脱炭素・脱原発・再エネ推進という病(扶桑社) の 商品概要

  • 「ドイツを見習え」論、グレタ・トゥーンベリ、1.5℃目標、『人新世の「資本論」』、グリーンピース(環境NGO)、坂本龍一、コムアイ(元水曜日のカンパネラ)、EU……
    “温暖化防止”という目的をすべてに優先させる考え方=エコファシズムは本当に正しいのか?

    ◎ロシアのウクライナ侵略がドイツに与えたショック
    ◎原発を“悪”と決めつけていいのか
    ◎中国を批判しない環境NGO
    ◎太陽光パネルは本当に地球のためになるのか
    ◎資本主義を批判するエコファシズムのエリートたち
    ◎環境原理主義と全体主義の親和性
    ◎環境原理主義で形成される“気候産業複合体”
    ◎エコファシズムの欺瞞が貧困者と開発途上国を苦しめる

    ロシアのウクライナ侵略によるエネルギー危機で明らかになった「環境原理主義(エコファシズム)」の問題点をエネルギー温暖化問題の第一人者と気鋭の政治学者が論駁する!

    【目次】
    はじめに エコファシストの本性はスイカである(岩田温)
    第1章 ロシアのウクライナ侵略が明らかにしたエネルギー安全保障問題
    第2章 地球温暖化問題は本当に問題なのか
    第3章 エコファシズムという思想
    第4章 エコファシズムの正体
    第5章 環境問題と経済成長
    第6章 世界のエコ・エネルギー情勢の行方
    おわりに 環境原理主義に基づく「化石燃料叩き」は貧しい人・国を苦しめる(有馬純)

エコファシズム 脱炭素・脱原発・再エネ推進という病(扶桑社) の商品スペック

書店分類コード L050
Cコード 0095
出版社名 扶桑社
本文検索
他の扶桑社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784594091958
ファイルサイズ 7.2MB
著者名 岩田 温
有馬 純
著述名 著者

    扶桑社 エコファシズム 脱炭素・脱原発・再エネ推進という病(扶桑社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!