二十四節気の暦使い暮らし - かんぽう歳時記 -(ワニブックス) [電子書籍]
    • 二十四節気の暦使い暮らし - かんぽう歳時記 -(ワニブックス) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601774339

二十四節気の暦使い暮らし - かんぽう歳時記 -(ワニブックス) [電子書籍]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ワニブックス
公開日: 2022年10月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

二十四節気の暦使い暮らし - かんぽう歳時記 -(ワニブックス) の 商品概要

  • 季節と暦×漢方で“健康養生”を始めませんか?

    中医学は「季節の養生」と言われるほど、季節や暦を重視します。
    Twitterフォロワー16万人の大人気漢方家・櫻井大典先生が、24の季節と五臓(肝・心・脾・肺・腎)に合わせた旬の食材と、毎日の暮らしの養生を教えてくれます。

    薬に頼らない、昔ながらの“健康と暮らし”の歳時記。
    季節の移ろいや風物詩を、美しいオールカラーの絵でも味わえる愛蔵版の1冊です。

    心も身体も豊かに、楽しみながら健康になりましょう!

    ・立春は、苦味のある野菜「菜の花」を食べて花粉症対策。
    ・穀雨は、新緑シーズン。枝葉を伸ばす「木」のようにのびのびとリラックス。
    ・夏至は、梅雨の「雨の音とリズム」に耳を傾け、心身をととのえる。
    ・秋分は、お腹を元気にする「月見団子」を片手に、中秋の名月を眺める。
    ・冬至は、「柚子湯」の心地良い香りで気をめぐらせる。
    ・大寒は、寒さのピーク。動物の「冬眠」のように過ごして春に備える。

    ―――――――――――――――
    本書には、二十四節気に沿った、人間本来の過ごし方、備え方、旬の食材や行事などを、まるで歳時記のごとく、ふんだんに盛り込みました。
    これらは、あらゆる不調を防ぎ、日々をより豊かに過ごすための、古からの“知恵”の結晶です。

    数千年という歴史に裏づけられた、中医学の知恵と、日本の美しい四季おりおりの“暦”を使って、もっと元気に、もっと楽しく暮らしてみませんか?
    (「はじめに」より)
    ―――――――――――――――


    【著者プロフィール】
    櫻井大典 (さくらい・だいすけ)
    アメリカ・カリフォルニア州立大学で、心理学や代替医療を学び、帰国後、イスクラ中医薬研修塾で中医学を学ぶ。
    中国・首都医科大学附属北京中医医院や、雲南省中医医院での研修を修了し、国際中医専門員A級資格取得。
    日本中医薬研究会に所属し、同志と共に定期的に漢方セミナーを開催。
    中医学の振興に努めている。SNSにて日々発信される優しくわかりやすい養生情報は、これまでの漢方のイメージを払拭し、老若男女を問わず新たな漢方ユーザーを増やしている。
    主な著書に、『こころとからだに効く! 櫻井大典先生のゆるゆる漢方生活』『こころの不調に効く! 気楽に、気うつ消し』(ともに小社刊)、『まいにち漢方 体と心をいたわる365のコツ』(ナツメ社)、『つぶやき養生』(幻冬舎)、『予約の取れない漢方家が教える 病気にならない食う寝る養生』(学研プラス)ほか多数。
    Twitter: @PandaKanpo
    Instagram: @pandakanpo
    HP https://yurukampo.jp/

二十四節気の暦使い暮らし - かんぽう歳時記 -(ワニブックス) の商品スペック

書店分類コード A870
Cコード 0077
出版社名 ワニブックス
本文検索
他のワニブックスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784847072413
ファイルサイズ 43.8MB
著者名 櫻井 大典
土居 香桜里
著述名 著者

    ワニブックス 二十四節気の暦使い暮らし - かんぽう歳時記 -(ワニブックス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!