読むことの可能性(彩流社) [電子書籍]
    • 読むことの可能性(彩流社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601801261

読むことの可能性(彩流社) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:彩流社
公開日: 2022年11月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

読むことの可能性(彩流社) [電子書籍] の 商品概要

  • 文学理論の実践的なガイドブック!

    なぜわたしたちは「文学」を必要としているのか、
    なぜ「文学」は衰退した、と言われるのか──

    「テクスト理論」から「精神分析」まで、
    「文学理論」の「定番」をわかりやすく解説、
    今のわたしたちに意味のある形で実践する入門書!

    ●大学の授業を想定した「ですます調」で読みやすく!

    ●作家や作品、文献情報、批評用語を解説した丁寧な「注」でさらにわかりやすく!

    ●ディズニー、『羊たちの沈黙』、『もののけ姫』、『サイコ』、『アバター』、
     『キャッチャー・イン・ザ・ライ』(村上春樹訳)、夏目漱石等、
     身近な作品を例に!

    ●著者自身が長年、探し求めていた文学理論の「解説・入門書」!

    ●各章に、解説を補強する「Q&A」付!

    【Q&A】の例…………

    Q:文学に理論はいらないどころか、
      文学そのものもいらない、という考え方があるようです。
      大学からも文学部がなくなりつつあるということは、
      文学など勉強しても役に立たないということなのでしょうか?

    Q:フェミニズム的な視点から書き換えられた
     「赤ずきん」物語には、具体的にどのようなものがあるのでしょうか?

    Q:ラカンは、「日本人には精神分析はいらない」と言っているらしいですが、
      どういうことですか?

読むことの可能性(彩流社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード U310
Cコード 0090
出版社名 彩流社
本文検索
他の彩流社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784779123771
ファイルサイズ 2.8MB
著者名 武田 悠一
著述名 著者

    彩流社 読むことの可能性(彩流社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!