モヤモヤを手放して、本当の自分を取り戻す よはく手帳術(実務教育出版) [電子書籍]
    • モヤモヤを手放して、本当の自分を取り戻す よはく手帳術(実務教育出版) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601830230

モヤモヤを手放して、本当の自分を取り戻す よはく手帳術(実務教育出版) [電子書籍]

miyu(著者)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:実務教育出版
公開日: 2022年12月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

モヤモヤを手放して、本当の自分を取り戻す よはく手帳術(実務教育出版) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    モヤモヤする毎日から、ゆとりのある充実した日々へ
    その鍵は「手帳のよはく」


    毎日の暮らしにちょっぴりモヤモヤを抱えている人、
    心にゆとりがなくて悩んでいる人はもちろん、



    「手帳が書けなくて毎日よはくだらけ」
    「よはくがあるのが嫌で、たくさん書いてしまう」


    そんなよはく恐怖症の手帳ユーザーさんも、必読です。


    「心をゆるやかに整える手帳術(通称ここゆる手帳)」を考案し、
    手帳術レッスンの監修、オリジナル文具のデザイン、プロデュースを行う
    今大注目の手帳プランナー・miyuさんの初めての著作。


    手帳術を教わった生徒からは、

    「人生が変わった」「転職がうまくいった」
    「鬱々としていた気持ちが晴れやかになった」
    と変化を実感する声が多数。
    心と暮らしをゆるやかに整える手帳術を余すところなく解説します。



    内省がはかどり、自分の本音に気付ける手帳術



    手帳は、単にスケジュール管理に使えるだけではなく、
    書くことで心を癒し、自分の相談相手になってくれます。

    「よはく手帳術」を活用すると、
    自分のなりたい姿や理想に向かって変化を起こし、
    無理なく楽しく、自分の可能性をゆるやかに広げることができます。


    しかも、いつもよはくができてしまう、
    よはくあるあるなスペースの活用法まで紹介。


    ・マンスリーの上下段にある日付なしブロック
    ・仕事用に使っているマンスリーの休日ブロック
    ・新年度の移行で使わなくなるページ
    ・書くことがなくて余ったスペース など


    よはくは埋めなくてもいい
    手帳は書きすぎないほうがいい
    無理せず使うのが一番
    がんばっている人に寄り添い、サポートする一冊!


    目次

    Chapter1 手帳のよはくが心のよはくを作る
    手帳のよはくは、心のよはく
    【よはくを活かす1】情報整理
    【よはくを活かす2】自分を取り戻す
    なぜ手帳が良いのか
    よはくの種類
    手帳はカジュアルに向き合う
    心のよはくを手帳で作る
    よはくは遊び場
    手帳のよはくをデジタルで作り出す
    手帳のよはくで心と暮らしのバランスを整える


    Chapter2 よはくを活用する前に知っておきたいこと
    「よはく」で自分のペースを整え ゆるやかに前進する毎日へ
    Step1 まずは手帳を使う目的を明確に
    WORK 「何がしたいのか」を問いかける目的シート
    自分のライフスタイルに気付こう
    WORK どんなライフスタイルを送っているか客観的に書き出してみよう
    手帳は「1番使うページで選ぶ」
    (1) 月単位でスケジュールを管理する「マンスリー」
    (2)  1週間を俯瞰できる「ウィークリー」
    (3) 1日の出来事をすべて書き出せる「デイリー」
    (4) 好きなレイアウトを自作する「バレットジャーナル」
    書くことで心を癒す「セルフヒーリング」
    自分自身と筆談で相談する「セルフコーチング」


    ◇自分に合う手帳はどれ!? 手帳探しmap


    Chapter3 心のよはくを作る よはく手帳術の基本
    書く瞑想ワークをする
    野望リストを作る
    自分の年間テーマを設定する
    書くハードルを下げる
    取捨選択ToDoは6個までと決める
    タスクを分解する
    気持ちも書き足す
    子午流注で予定を決める
    格好つけないで書く
    手帳のレイアウトを無視する
    好きな文房具を揃えて手帳時間を楽しむ


    Chapter4 手帳のよはく活用テクニック
    マンスリーの日付なしブロック
    仕事用マンスリーの休日
    新年度への移行で使わなくなるページ
    プロジェクトが少ない月のガントチャート
    ウィークリーブロックにできる空きブロック
    ウィークリーのタスク欄
    書き込みムラ
    バーチカルの寝ている時間
    天気や食事の欄
    デイリーの絵日記が書けないとき
    日付横のスペース
    よはくだらけになる年間スケジュール


    ◇よはく手帳術をもっと楽しむ文具の使い方
    マンスリー/ウィークリー /デイリー/バレットジャーナル

モヤモヤを手放して、本当の自分を取り戻す よはく手帳術(実務教育出版) の商品スペック

Cコード 2076
出版社名 実務教育出版
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784788926233
他の実務教育出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 49.3MB
著者名 miyu
著述名 著者

    実務教育出版 モヤモヤを手放して、本当の自分を取り戻す よはく手帳術(実務教育出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!