たのしい授業2022年12月号 善意の教育と押しつけ(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • たのしい授業2022年12月号 善意の教育と押しつけ(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥935187 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601830477

たのしい授業2022年12月号 善意の教育と押しつけ(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:187 ゴールドポイント(20%還元)(¥187相当)
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2022年12月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

たのしい授業2022年12月号 善意の教育と押しつけ(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 教育と授業を根本からたのしく考え直す教育雑誌

    教室内に留まらず,塾,部活,スポーツクラブやカルチャースクールなど,人が人に対して「教育」を行う世界では,「押しつけ」というのは日常的に見られる行為です。
    そういう場での「押しつけ」というのは善意で行われることがほとんどです。それが有効に機能している場合は,「押しつけ」というのは決して悪いことではないかもしれません。しかし,〈たのしい授業〉の場合はどうでしょう?

    【目次】
    見かけじゃないよ中身だよ 鈴木健太
    森のヘリコプター「ツクバネ」 阿部徳昭
    分子模型を使って食塩が水に溶けるモデルのミニ研究 志田竜彦
    毛筆デジタルアート 松口一巳
    仮説実験授業をする教師は押しつけはしない・・・のか? 荒居浩明
    押しつけをしない理由 田辺守男
    (板倉聖宣アーカイブズ)授業のもりあがりの秘密 板倉聖宣
    チカちゃんのおりぞめ 淀井 泉
    (新ことばノート)ことばのゆくえ 村上道子
    突然巻き起こった討論の嵐! 蛇谷久美
    4歳児は道ばたに生えてる草にもきらわれる 日高きく代
    軽く・しつこく・あきらめない 市原千明
    ぐらついた原子論 寺島淳也
    子どもたちは教室の原子・分子 由井宏幸
    ボク,科学の時間は◯◯◯◯しちゃうの 伊勢革観
    (手描きのページ)この世に「天才」はいるのか 中西 康
    (今月のものづくり)封筒で作るペーパーファン 西岡明信

    【著者】
    「たのしい授業」編集委員会
    「このたのしさを伝えたい」という思いから自主的に書かれた授業の実践記録のうち多くの人に喜んでもらえそうなものを厳選して紹介しています。

たのしい授業2022年12月号 善意の教育と押しつけ(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 たのしい授業
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索 不可
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
ファイルサイズ 49.5MB
著者名 「たのしい授業」編集委員会
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) たのしい授業2022年12月号 善意の教育と押しつけ(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!