国会話法の正体(柏書房) [電子書籍]
    • 国会話法の正体(柏書房) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601835188

国会話法の正体(柏書房) [電子書籍]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:柏書房
公開日: 2022年12月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

国会話法の正体(柏書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 「記憶にございません」「お答えは控えさせていただく」「遺憾に思う」「誤解を招いたとすれば……」「ご指摘はあたらない」等々、国会や記者会見で政治家や官僚たちが繰り出す、まったく説得力のない答弁や謝罪。近年の「ご飯論法」にも顕著な「話のすり替え」答弁――これら「何も言っていないのに、何か言ったように思わせる」「何がなんでも非を認めない」言葉を繰り返し聞かされて国民は無力感すら覚えているだろう。しかしそれこそが相手の狙いなのだとしたら? やはり、誠意のない答弁には「それはおかしい」と声を上げ続けるしかないはず。
    本書では、こうした説明義務を放棄したかのような答弁を「国会話法」と名付け、そこに潜むさまざまな「ごまかし」「論点ずらし」「物事の曖昧化」テクニックを、構文解析図で可視化、徹底的に検証していく。
    権力者たちが駆使する「誠意のない言葉」「怪しいレトリック」に対するリテラシーを高め、有権者としての政治への意識を研ぎ澄ますことのできる一冊。
    巻末に収録した「架空国会中継」では国会答弁の見どころ・ツッコミどころの楽しみ方も解説、ニュースや国会中継に接するのが100倍楽しくなる!
  • 目次

    はじめに~いつか見た再放送

    第一章 国会話法の構文解析
    1 逃げ道用意型 「記憶にございません」~キング・オブ・ごまかし
    2 謝罪偽装型「遺憾である」~はたして謝っているのか?
    3 とすれば型「誤解を招いたとすればお詫び申し上げたい」~「事実」を「仮定」に
    4 門前払い型1「批判はあたらない」~拒絶のトライアングル
    5 門前払い型2「仮定の話にはお答えできない」~それでは未来は語れない
    6 門前払い型3「詳細は承知していない」~承知しなさい!
    7 勝手に控える型「お答えを差し控えさせていただく」~控えなくてよい
    8 あたり前型「丁寧に説明していきたい」~何も言わない、しない
    9 ポエム型 理屈がないとポエムになる

    第二章 国会周辺話法の構文解析
    1 あたり前型(マスメディア編)「あってはならないこと」~前から危惧していた……のか?
    2 希釈・還元型「大半はちゃんとしている」~そしてチャラにする
    3 私はわかっている型「選びたい人がいない」~何もしない理由がほしい
    4 錯覚型「政治を持ち込むな」~食い合わせとの共通点
    5 批判封じ込め型「野党は批判ばかり」~批判は悪いことなのか?
    6 悪口冷笑型「マスゴミ」~冷笑することで自分を守る

    第三章 煙に巻くテクニック
    1 物量作戦~大声で何度も言う
    2 虫眼鏡作戦~小さな文字でびっしり書く
    3 隠密作戦~目立たない所にそっと出しておく
    4 粘着質作戦~しつこくいやがられることが大事
    5 悪文作戦~悪文には意味がある
    6 難解作戦~カタカナとSDI略語
    7 権威作戦~引用と煩雑
    8 続・粘着質作戦~うんざりされても気にしない
    9 ジャーゴン作戦~排他性と解説役
    10 あと出し作戦~訂正は目立たずに

    巻末付録 ショーアップ国会中継

    おわりに~「国会話法」を捕まえろ!

国会話法の正体(柏書房) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 国会話法の正体
Cコード 0095
出版社名 柏書房
本文検索 不可
他の柏書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784760154968
ファイルサイズ 66.7MB
著者名 藤井 青銅
著述名 著者

    柏書房 国会話法の正体(柏書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!