サウンド&レコーディング・マガジン 2023年2月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • サウンド&レコーディング・マガジン 2023年2月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601842580

サウンド&レコーディング・マガジン 2023年2月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2022年12月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

サウンド&レコーディング・マガジン 2023年2月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *印刷版の特別付録小冊子『サンレコ for ビギナーズ』は電子版では巻末に掲載しています。*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ●巻頭インタビュー
    SKY-HI
    衝動性とピュアネスの探求
    ラッパー/シンガー・ソングライターとして活動する一方で、マネージメント/レーベルであるBMSGの代表取締役CEOも務めるSKY-HI。
    6作目のオリジナル・アルバム『THE DEBUT』の制作手法について、本人および、表題曲「The Debut」を手掛けたプロデューサーChaki Zulu、収録曲のレコーディングを手掛け、SKY-HIのライブではDJ/マニピュレーターとして活躍するHIRORONへインタビューを行いました。

    ・プロデューサー・インタビュー
    Chaki Zulu
    ・エンジニア・インタビュー
    HIRORON

    ●特別付録小冊子
    サンレコ for ビギナーズ
    "欲しい"が見つかる機材選びのガイドブック
    音楽制作や配信を始めたい初心者の方に向けた、初めての機材選びをサポートする製品カタログ。DAW、オーディオ・インターフェース、マイク、モニター・スピーカー、ヘッドフォン、MIDIコントローラー、ソフト音源/エフェクトなどを掲載しています。初心者がつまずく用語を分かりやすく解説した用語集も収録。

    ●特集
    ピアノロール入門
    イメージを形にできるMIDIの基礎知識
    DAWソフトの主要な機能の一つ、ピアノロール。これを使いこなすことができれば、オーディオとは趣を異にする豊かな音楽表現が可能になります。そこで本特集ではMIDIによるフレーズ・メイクのテクニックを紹介。書き下ろしの曲を題材に解説していただくのは、アーバンギャルドのキーボーディストで作編曲家の、おおくぼけい氏です。

    Introduction
    ピアノロールの基本の「き」
    Technic1
    簡単なドラムを打ち込んでみる ~ピアノロールの第一歩
    Technic2
    平坦なフレーズにノリを出したい! ~ベロシティをいじってみよう
    Technic3
    "音の長さ"だけでもノリが変わる ~デュレーションの効果とは?
    Technic4
    適当に打ち込んでもOKな時短テク ~クオンタイズを有効活用
    Technic5
    跳ねたノリはどうやって作る? ~スウィング機能を試してみよう
    Technic6
    生演奏っぽい感じを加えたい! ~グリッドからちょっとズラす
    Technic7
    音の高さを滑らかに変える ~ピッチ・ベンドでコントロール
    Technic8
    モノシンセ特有のピッチ技 ~グライドによる滑らかな音高変化
    Technic9
    シンプルな音に効果的な味付けを ~ベロシティでフィルターを開閉
    Technic10
    複雑な音色で曲をよりカラフルに! ~モジュレーション・カーブを覚える
    Technic11
    生演奏の奏法を取り入れ表情豊かに ~アーティキュレーションの魅力
    Technic12
    パターンに大胆な変化を加える! ~MIDIエフェクトで解体&再構築

    ●特別企画
    ABLETON Note的
    スケッチ・コンポージング

    ●Interview
    KANDYTOWN

    ●Production Report
    ビヨンセ『ルネッサンス』〜スチュアート・ホワイト

    ●Beat Makers Laboratory
    コロボー
    Jun Kamoda

    ●Event Report
    ・サンレコフェス 2022
    ・MIND TRAIL MUSIC SONI【Cervus Concordia】

    ●Report
    ・音響設備ファイル BAUHAUS
    ・ソニー 今月の360 Reality Audio
     Dios『CASTLE』× ササノマリイ/當麻拓美/中山太陽/Tomggg
    ・Rock oN Monthly Recommend AUDIO-TECHNICA ATS99
    ・温もり豊かなアナログ・サウンド WARM AUDIO Vol.3 WA-73EQ/TB12
    ・SOLID STATE LOGIC Origin 新世代のアナログ・インライン・コンソール
    ・ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランド
     AUSTRIAN AUDIO Vol.17 OC818×檜谷瞬六
    ・diggin' beatcloud PSP AUDIOWARE PSP TripleMeter

    ●NEW PRODUCTS
    PREVIEW
    U・D・O Super 6
    AVID Mbox Studio
    MOTU M6
    AUSTRIAN AUDIO OD303
    WARM AUDIO WA-CX12
    TIERRA AUDIO New Twenties
    SOLID STATE LOGIC Connex
    TK AUDIO Transceiver 2
    MACKIE. EM-98MS
    ACOUSTUNE RS Three
    BORGEN DIGITAL Krimh Drums

    ●LIBRARY
    FREAKY LOOPS『SUN-KISSED POP』
    LOOPMASTERS『MARTIN RIZZOLA - ORGANIC PERCUSSION GROOVES』

    ●DAW AVENUE
    STEINBERG Cubase Pro 12 木下龍平
    MOTU Digital Performer APAZZI
    IMAGE-LINE FL Studio Lil'Yukichi
    ABLETON Live 宮川智希
    AVID Pro Tools 町屋
    PRESONUS Studio One 山路洸至(the engy)
    BITWIG Bitwig Studio Yuri Urano

    ●Column
    realize 細井美裕
    THE CHOICE IS YOURS 原雅明
    Berlin Calling 浅沼優子
    音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
    祐天寺浩美のお部屋一刀両断

    ●Review
    New Disc
    Engineers' Recommend
    Editors' Recommend
    Books
    News
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

サウンド&レコーディング・マガジン 2023年2月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2022/12/23
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 123.0MB
著者名 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック サウンド&レコーディング・マガジン 2023年2月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!