指導のプロが教える 囲碁・石の役割(マイナビ出版) [電子書籍]
    • 指導のプロが教える 囲碁・石の役割(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥1,749525 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601848665

指導のプロが教える 囲碁・石の役割(マイナビ出版) [電子書籍]

足立泰彦(著者)
価格:¥1,749(税込)
ゴールドポイント:525 ゴールドポイント(30%還元)(¥525相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2022年12月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

指導のプロが教える 囲碁・石の役割(マイナビ出版) の 商品概要

  • 石の役割を覚えよう!

    囲碁の石は黒と白の違いはあっても、将棋の歩や桂、玉のように、働きに違いがあるわけではありません。もともとはみな平等の価値しかなく、着手して、周囲の石との組み合わせが生まれることによって、はじめて「役割を与えられる」ことになるのです。
    本書は足立泰彦氏が、初級者の方に向けてその「役割」を解説した本です。石の役割を正しく理解すれば石の価値もわかるようになり、「手筋」も使えるようになります。
    ぜひ本書を読んで、1つ上のステージに進んでください。

    囲碁の石は黒と白の違いはあっても、将棋の歩や桂、玉のように、働きに違いがあるわけではありません。もともとはみな平等の価値しかなく、着手して、周囲の石との組み合わせが生まれることによって、はじめて「役割を与えられる」ことになるのです。
    本書は足立泰彦氏が、初級者の方に向けてその「役割」を解説した本です。石の役割を正しく理解すれば石の価値もわかるようになり、「手筋」も使えるようになります。
    ぜひ本書を読んで、1つ上のステージに進んでください。



    足立泰彦(あだち・やすひこ)
    平成3年生。アマチュア八段。
    囲碁教室の「碁」で講師を務めるなどインストラクターとして幅広く普及活動を行っており、独自の上達法で多くの初級者を有段者に導く。
    ブログやツイッターでのペンネームは 「豆腐の角」。

    著書は『指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法』、『指導のプロ直伝! 初段の力がつく囲碁・基本問題集』、『囲碁・模様消し完全ガイド』、『指導のプロが初段に導く 囲碁 好手と悪手の違い』(いずれもマイナビ出版)など。
    ツイッター:@sai2881sai2881

指導のプロが教える 囲碁・石の役割(マイナビ出版) の商品スペック

Cコード 2076
出版社名 マイナビ出版
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784839981853
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 38.4MB
著者名 足立泰彦
著述名 著者

    マイナビ出版 指導のプロが教える 囲碁・石の役割(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!