老人進化論(言視舎) [電子書籍]
    • 老人進化論(言視舎) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601851480

老人進化論(言視舎) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:言視舎
公開日: 2022年12月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

老人進化論(言視舎) [電子書籍] の 商品概要

  • ★カラー版ダイエットの手引き付き
    □仮説:人間は60代以降になって進化を繰り返す。
    □仮説:60歳から100歳までの40年間は、自分がどう進化してゆくかを実感しながら楽しんで生きる充実の黄金期となる。
    □仮説を実証するため、自らの「お笑い!人体実験」を開始した著者の到達点は?
    □青葉マーク老人の著者が発見したいろいろな進化。笑い飛ばして楽しむ60代。
  • 目次

    1 お笑い! 悪魔の人体実験 62歳の僕が半年で20キロ減量した「1日1食」空腹有効論
     両親介護と激太りの日々
     空腹有効論証明を目指し「1日1食」
     遠くに光が見えてきた
     野菜の威力を実感する日々
     数字が示す「悪魔の実験」の進行
     なるほど、このカロリー量なら痩せる 月曜日~日曜日のレシピ集
     ジョギングができた
     急激な減量と好事魔多し
     目標達成、歓喜の日
     1日何食がよいのでしょうか
    2 老人は進化する生き物である
     「体が作り直されている」進化
     「オシャレ感覚」の進化
     「男性だって化粧?」の進化
     「小中高校の教師こそ老人が」の進化
     「他人に優しくする大切さに心から気づく」進化
     「音楽への受容力が向上する」という進化
     「テレビや新聞が稚拙に見えてくる」進化
     「政治家全員をシンビン《一時退場》にしたら」と思う進化
     若者より老人世代のほうが進化するのはなぜか

老人進化論(言視舎) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード M543
Cコード 0036
出版社名 言視舎
本文検索
他の言視舎の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784865652369
ファイルサイズ 11.3MB
著者名 木部 克彦
著述名 著者

    言視舎 老人進化論(言視舎) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!