普通という異常 健常発達という病(講談社) [電子書籍]
    • 普通という異常 健常発達という病(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,045209 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601858328

普通という異常 健常発達という病(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:209 ゴールドポイント(20%還元)(¥209相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2023年01月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

普通という異常 健常発達という病(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • ADHDやASDを病いと呼ぶのなら、「普通」も同じように病いだーー

    「色、金、名誉」にこだわり、周囲の承認に疲れてしまった人たち。
    「いいね」によって、一つの「私」に束ねられる現代、極端な「普通」がもたらす「しんどさ」から抜け出すためのヒント

    ●「自分がどうしたいか」よりも「他人がどう見ているか気になって仕方がない」
    ●「いじわるコミュニケーション」という承認欲求
    ●流行へのとらわれ      
    ●対人希求性が過多になる「しんどさ」
    ●本音と建て前のやり取り
    ●社会のスタンダードから外れていないか不安
    ●ドーパミン移行過剰症としての健常発達
    ●親の「いいね」という魔法

    「病」が、ある特性について、自分ないしは身近な他人が苦しむことを前提とした場合、ADHDやASDが病い的になることがあるのは間違いないでしょう。一方で、定型発達の特性を持つ人も負けず劣らず病い的になることがあるのではないか、この本で取り扱いたいのは、こういう疑問です。たとえば定型発達の特性が過剰な人が、「相手が自分をどうみているのかが気になって仕方がない」「自分は普通ではなくなったのではないか」という不安から矢も楯もたまらなくなってしまう場合、そうした定型発達の人の特性も病といってもいいのではないか、ということです。――「はじめに」より

普通という異常 健常発達という病(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード N020
Cコード 0247
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065305386
ファイルサイズ 5.6MB
著者名 兼本 浩祐
著述名 著者

    講談社 普通という異常 健常発達という病(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!