はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く(講談社) [電子書籍]
    • はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601858333

はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2023年01月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く(講談社) の 商品概要

  • ・128チームが参加するトーナメント大会。引き分けがなかった場合の試合数は?
    ・定規でサッカーボールの直径を測るには?
    ・新幹線の座席は、なぜ通路を挟んで2席と3席になっている?

    ふだん何気なく目にしているものの裏側には、かならず「数学」がある!
    クイズ形式の傑作問題に挑戦しながら、その奥に潜む数学的思考をくわしく解説。
    あなたにも数学の奥義を伝授します!

    フロベニウスの硬貨問題、フェルミ推定、鳩の巣原理、ユークリッドの『原論』、オイラーグラフ、最長片道切符問題、古代の三大作図問題……。
    古今東西さまざまな大数学者を悩ませたパラドックスや図形の問題などなど。

    考えだしたら止まらない、やみつき「数学クイズ」をもとに、大人気・数学のお兄さんといっしょに数学世界の旅へ!
  • 目次

      まえがき

    第1章 感覚を裏切る“数学”

    Q1 円にまつわる不思議
     発展編 地球1周をロープで結んだら

    Q2 偶然!? の確率
     発展編 30人いれば3分の2以上の確率で同じ誕生日がいる

    Q3 一瞬で解ける発想の転換!
     発展編 山の木の本数を数えよ!

    Q4 数学パズルの名作に挑戦
     発展編 計算もパズルのように親しまれている

    Q5 順列・組み合わせの不思議!

    コラム 分数の謎!? 連分数の不思議に挑戦

    Q6 「立体図形」のフシギ
     発展編 「錐」の体積はなぜ「柱」の3分の1なのか

    Q7 集合とベン図のフシギ
     発展編 集合の発想で矛盾を作る!?

    Q8 一筆書きとオイラーグラフ
     発展編 最長片道切符の問題?

    Q9 立体図形と展開図のフシギ
     発展編 三角形でできる立体

     コラム 偶然の性質を持つ数 「1089」「3912657840」

    第2章 日常に潜む“数学”

    Q1 数の性質
     発展編 フロベニウスの硬貨問題

    Q2 「比」の発想
     発展編 A4とB4、面積の比率は?

    Q3 直角二等辺三角形はスゴイ!

    Q4 「カタチ」には数学がある

    Q5 フェルミ推定
     発展編 円周率や地球の大きさの「正確な値」を求めて

    Q6 万年カレンダーのヒミツ

    Q7 放物線と楕円と双曲線

    Q8 4つの手のじゃんけん

     コラム 三平方の定理 カーナビはなぜ正確なのか?

    第3章 知って役立つ“数学の業”

    Q1 「ケーキ分割問題」
     発展編 全員が平等と感じるには?

    Q2 使える「円周角」
     発展編 円周角でわかる「さしがね」の使い方

    Q3 カレンダーの数学
     発展編 1988年は和暦で何年?

    Q4 展開図と包装紙の数学
     発展編 正方形の紙で「最大の円柱の展開図」を作る

    Q5 数当てマジックに挑戦!
     発展編 16マスの中から4つの数字を選ぶ

    コラム ○×ゲーム必勝法 二人零和有限確定完全情報ゲーム

    第4章 数学の歴史的な問題

    Q1 古代の三大作図問題
     発展編 古代から続く円周率の近似値算定

    Q2 フィボナッチ数列
     発展編 フィボナッチのもう1つの功績

    Q3 「モンティ・ホール問題」
     発展編 抜き打ちテストのパラドックス

    Q4 「油分け算」に挑戦!
     発展編 1つの容器で油分け算を実現

    Q5 数を数える「単位」1

    Q6 数を数える「単位」2
     発展編 単位の前につく「接頭辞」

    Q7 ユークリッドの『原論』

    Q8 『九章算術』と平方数

    Q9 ナイトツアー問題
     発展編 エイトクイーン問題に挑戦

     コラム シンプソンのパラドックス 平均値・中央値・標準偏差

      あとがき

はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く(講談社) の商品スペック

書店分類コード M100
Cコード 0241
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065307304
ファイルサイズ 129.2MB
著者名 横山 明日希
著述名 著者

    講談社 はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!