単体テストの考え方/使い方(マイナビ出版) [電子書籍]
    • 単体テストの考え方/使い方(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥4,4881,347 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601859115

単体テストの考え方/使い方(マイナビ出版) [電子書籍]

価格:¥4,488(税込)
ゴールドポイント:1,347 ゴールドポイント(30%還元)(¥1,347相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2023年01月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

単体テストの考え方/使い方(マイナビ出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 質の高いテストを行い、ソフトウェアに価値をもたらそう!

    単体(unit)テストの原則・実践とそのパターン ― プロジェクトの持続可能な成長を実現するための戦略について解説。

    優れたテストを実践すれば、ソフトウェアの品質改善とプロジェクトの成長に役立ちます。逆に間違ったテストを行えば、コードを壊し、バグを増やし、時間とコストだけが増えていきます。生産性とソフトウェアの品質を高めるため、優れた"単体テスト"の方法を学ぶことは、多くの開発者とソフトウェア・プロジェクトのために必須といえるでしょう。

    本書“単体テストの考え方/使い方”では、単体テストと統合テストの定義を明確にします。そして、どのようなテストに価値があるのかを学び、どのテストをリファクタリング、もしくは削除するのか、ということについて考え、そのことがプロジェクトの成長にどう繋がるのかを見ていきます。
    C#のコード例で解説しますが、どの言語にも適用できる内容です。

    Manning Publishing: Unit Testing Principles Practices and Patterns の翻訳書。


    目次
    第1部: 単体(unit)テストとは?
    第1章: なぜ、単体テストを行うのか?
    第2章: 単体テストとは何か?
    第3章: 単体テストの構造的解析

    第2部: 単体テストとその価値
    第4章: 良い単体テストを構成する4本の柱
    第5章: モックの利用とテストの壊れやすさ
    第6章: 単体テストの3つの手法
    第7章: 単体テストの価値を高めるリファクタリング

    第3部: 統合(integration)テスト
    第8章: なぜ、統合(integration)テストを行うのか?
    第9章: モックのベスト・プラクティス
    第10章: データベースに対するテスト

    第4部: 単体テストのアンチ・パターン
    第11章: 単体テストのアンチ・パターン

    Vladimir Khorikov(ウラジーミル・コリコフ):ソフトウェア・エンジニア、Microsoft MVP受賞者、単体テストに関するブログの執筆や講座を受け持ったりしている。
    須田智之:フリーランスエンジニア、IT分野の記事や書籍も執筆している。執筆した書籍に『RxJavaリアクティブプログラミング』、翻訳書に『セキュア・バイ・デザイン』がある。

単体テストの考え方/使い方(マイナビ出版) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード K600
Cコード 3055
出版社名 マイナビ出版
本文検索 不可
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784839981723
ファイルサイズ 110.1MB
著者名 須田 智之
Vladimir Khorikov
著述名 著者

    マイナビ出版 単体テストの考え方/使い方(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!