マンガと図解でよくわかる お金の基本 高校生から理解できる資産形成&金融知識(インプレス) [電子書籍]
    • マンガと図解でよくわかる お金の基本 高校生から理解できる資産形成&金融知識(インプレス) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601859480

マンガと図解でよくわかる お金の基本 高校生から理解できる資産形成&金融知識(インプレス) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2023年01月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

マンガと図解でよくわかる お金の基本 高校生から理解できる資産形成&金融知識(インプレス) の 商品概要

  • 学校で教わらなかった賢い貯め方&増やし方
    2022年、高校の授業で「資産形成」の要素が導入されたことで、10代でも金融リテラシーを身につける時代になりました。「貯蓄から投資へ」というトレンド共に、学校では教わらなかった世代も投資や資産運用など「お金の基本」を知りたい人は多いでしょう。
    本書では、そんな方に向けて、高校生でも理解できる「貯め方&増やし方」を超わかりやすく解説した本です。全編をマンガと図解で構成。家計管理、ライフプランニング、経済と金利の仕組み、お金を借りる・貯める・増やす・備えるといった基本をこの1冊でおさらいできます。

    目次
    第1章 家計管理とライフプランニング
    第2章 経済と金利の仕組み
    第3章 お金を借りる・返す
    第4章 お金を貯める・増やす
    第5章 税金と社会保障
    第6章 いざという時に備える
    第7章 ここが知りたい!素朴な疑問
  • 目次

    表紙
    マンガ:プロローグ
    はじめに
    チャート
    登場人物紹介
    目次
    第1章 家計管理とライフプランニング
    マンガ:ライフプラン
    Section01 そもそもお金って、なぜ貯めなくてはいけないの?
    Section02 会社勤めがすべてではない、多様な働き方を知ろう!
    Section03 多くの人に共通する大きな出費。人生における「3大資金」とは?
    Section04 自分の人生の目的が見えてくる「ライフプランニング」って何?
    Section05 短い間でも出費がかさむ! 高校~大学までのライフプラン
    Section06 「2倍の法則」で確実に増やす 22~30歳までのライフプラン
    Section07 2人になったらガラリと変わる! 結婚後のライフプランニング
    Section08 結婚後のお金のやりくりはやっぱり「家計管理」が基本!
    Section09 自然とお金が貯まっていく「先取り貯蓄」で貯め癖をつける!
    Section10 先取り貯蓄が自動的にできちゃうお金の流れの仕組みとは?
    Section11 「キャッシュフロー表」で具体的な貯蓄プランを立てよう
    Section12 [CASE1]夫婦ともに会社員。夫に奨学金のローンあり
    Section13 [CASE 2]会社員の夫&パートの妻。2人目の小学校入学まで専業主婦
    Section14 [CASE 3]夫婦2人で自営業。40歳前に事業を拡大予定
    Section15 [CASE 4]シングルの会社員。生涯独身に備えて家の購入を希望
    Section16 [CASE 5]会社員→地方移住。ずっと働ける農業にチャレンジ
    コラム 70歳まで働くことが当たり前に⁉ これからのシニアの働き方とは?
    第2章 経済の基本と仕組みを知ろう
    マンガ:経済の仕組み
    Section17 なぜ経済はいつも好景気じゃないの?
    Section18 ニュースでよく聞く「GDP」って何を表しているんだっけ?
    Section19 「インフレ」「デフレ」って自分たちに関係ありますか?
    Section20 「円高」「円安」はどうして起こる?
    Section21 「金利」が上下することで変わることって何?
    コラム 目標達成には欠かせない企業のSDGsへの取り組み
    第3章 上手なお金の借り方と落とし穴
    マンガ:お金を借りる
    Section22 身の回りの借金の代表格、クレジットカードの仕組み
    Section23 クレジットカードの落とし穴、「リボ払い」に注意!
    Section24 学生の2人に1人は利用している奨学金の種類と仕組み
    Section25 奨学金を返さないとどんなことが起きる?
    Section26 種類と仕組みを理解して目的に合ったローンを選ぼう
    Section27 家を購入する際に利用する「住宅ローン」の金利タイプ
    Section28 住宅ローンの総返済額を少しでも減らす3つのポイント
    Section29 ますます巧妙になる悪質商法や詐欺にご用心!
    Section30 1人で悩まずにまずは専門の機関に相談を!
    コラム 返済計画が不十分だと「多重債務」に陥る危険性も!
    第4章 貯蓄から投資へ。お金を貯める・増やす
    マンガ:お金を貯める・増やす
    Section31 まずは3つの要素を把握して目的にあった商品を選ぼう
    Section32 長期でコツコツ積み立てて複利効果を最大限に活かす
    Section33 確実にお金を増やしたいなら財形貯蓄か自動積立定期の利用を
    Section34 投資をする前に知っておきたい「リスク」と「リターン」
    Section35 「長期」「分散」「積立」で投資にチャレンジ
    Section36 プロにお任せできる「投資信託」って何?
    Section37 「インデックス型」と「アクティブ型」では何が違う?
    Section38 日本と海外の主な株価指数を知っておこう
    Section39 「つみたてNISA」と「iDeCo」って何が違うの?
    Section40 ライフステージの大きな出費は「つみたてNISA」で備える
    Section41 年金で足りない老後資金は「iDeCo」で準備
    Section42 始める前に知っておきたい「株式取引」の基礎知識
    Section43 株式投資で得られる4つの利益
    Section44 日本でも人気が高まっている「米国株投資」ってどうやるの?
    Section45 「外貨預金」ってどうやるの? 「FX」との違いは?
    コラム まずはロボアド投資でチャレンジしてみるのもアリ!
    第5章 暮らしを支える税金と社会保険
    マンガ:税金と社会保険
    Section46 「給与明細」の見方を知って収入を把握しよう
    Section47 「所得税」と「住民税」の仕組みを確認しょう
    Section48 所得税は収入ではなく所得をもとに計算する
    Section49 給与明細から引かれている社会保険にはどのようなものがある?
    Section50 「健康保険」は職業や年齢によって3種類に分かれる
    Section51 医療費が高額だったときのサポート制度「高額療養費制度」
    Section52 介護サービスを受けるための大切な制度「介護保険制度」
    Section53 「雇用保険」は会社員だけの権利
    Section54 公的年金制度は「国民年金」と「厚生年金」の2階建て
    Section55 公的年金には「老齢」以外に「遺族年金」「障害年金」がある
    コラム 医療費控除やふるさと納税などで税金還付の可能性も!
    第6章 いざというときに備える保険の基礎
    マンガ:リスクに備える
    Section56 ライフステージによって加入すべき優先順位が変わる
    Section57 遺族年金で足りない分を「死亡保険」で補う
    Section58 まずは高額療養費で賄う。それ以上は「医療保険」で備える
    Section59 手厚く備えたいなら「がん保険」の加入を検討
    Section60 車を運転するなら必須の「自動車保険」の仕組み
    Section61 「火災保険」+「地震保険」で災害からも家を守る!
    コラム 傷病手当金で足りない分は就業不能保険で備える方法もある
    第7章 ライフプランにまつわる素朴な疑問
    マンガ:ライフプランの課題
    素朴な疑問01 大学を卒業して就職しましたが、やりたいことではなかったのが悩みです……
    素朴な疑問02 専業主婦から再就職って難しいですか?
    素朴な疑問03 離婚をする際に配偶者からお金はもらえますか?
    素朴な疑問04 いつかは自分の力で仕事を起こしたい
    素朴な疑問05 人生は一度きり、1つの仕事にこだわらず、いろいろチャレンジしてみたいのですが……
    素朴な疑問06 将来海外で働いてみたいのですが、どうすればいいですか?
    マンガ:エピローグ
    おわりに
    著者プロフィール&スタッフリスト
    索引
    奥付

マンガと図解でよくわかる お金の基本 高校生から理解できる資産形成&金融知識(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2023/01/24
Cコード 0033
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295015734
ファイルサイズ 226.3MB
著者名 酒井 富士子
著述名 著者

    インプレス マンガと図解でよくわかる お金の基本 高校生から理解できる資産形成&金融知識(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!