フィガロジャポン(madame FIGARO japon) 2023年3月号(CEメディアハウス) [電子書籍]
    • フィガロジャポン(madame FIGARO japon) 2023年3月号(CEメディアハウス) [電子書籍]

    • ¥730146 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601862773

フィガロジャポン(madame FIGARO japon) 2023年3月号(CEメディアハウス) [電子書籍]

価格:¥730(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(20%還元)(¥146相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:CEメディアハウス
公開日: 2023年01月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

フィガロジャポン(madame FIGARO japon) 2023年3月号(CEメディアハウス) の 商品概要

  • ※デジタル版は紙の雑誌とは一部内容が異なり、掲載されない、または掲載期限のある広告や写真、記事、ページがある場合がございます。また、掲載されているプレゼント企画に、デジタル版ではご応募できません。あらかじめご了承ください。





    【特集】10年後のキレイのために始めたいこと34

    フィガロジャポンが考える「キレイ」は、ウェルビーイング。
    つまり、肉体的、精神的、そして社会的にも健康で幸せであること。
    見た目をいますぐキレイにすることは、メイクやヘアスタイルでも叶えられるけれど、健やかな髪や肌、心と身体をできるだけ長く保つためには、日々の積み重ねがものをいう。
    まずは10年先の未来に向けて、いま気になること、やりたいことを考えてみて。
    でも、そのために必死になったり、無理をすると、キレイから遠ざかる。
    揺らぐ日があるのも、眠れない日があるのも当たり前と思って、できることから始めてほしい。
    そして、歳を重ねることで起きる変化を、笑って柔軟に受け入れるマインドも忘れずに。

    ◯目標設定をする
    メイクや美容医療ですぐに理想のキレイが手に入るいま。
    でも、10年後はどんな自分でいたいのか? 
    キレイは人それぞれ、キレイでいたい気持ちに一生終わりはないけれど、まずは目標設定を。
    それによって何から始めるべきか、どこにお金をかけるか、時間をかけるかが決まるはず。

    ◯生活の見直し
    コンビニ食やインスタントではなく、きちんとした食べ物を摂っているか。
    湯舟に浸かる入浴、歩くだけでもいいから身体を動かす。眠る。呼吸する。
    当たり前すぎて何も新しいことはないけれど、そんな基本的な生活のひとつひとつが肌も髪も身体も、心もつくっている。
    もしそれができていないなら、まずは生きる基本の見直しから始めたい。

    ◯ やることよりやめること
    キレイのためと、やることを増やせば増やすほど負担になって心が不健康に。
    何か始めるなら、よくないであろうことをまずやめる、または置き換える。
    マッサージに行く回数を減らして、自ら動くヨガに行く、とか。
    タスクは増やさずできるだけ簡単に、気持ちよく、楽しいと感じることで、自分なりのキレイを探して。

    ◯健康診断を受ける
    高額な人間ドックを受けるかどうかはその人次第だけれど、年1回、健康診断で自分の変化を知るのは悪くないし、エコーを含む婦人科検診や乳がん検診は忘れないでほしい。
    疾患に気付かずにキレイを目指しても、それはもしかしたら身体の負担かも。
    不調は病気になるかもしれない身体のサイン。見逃さないで!

    SCALP & HAIR CARE
    薄毛、白髪を予防する。
    梨花がなぜ頭皮ケアプロダクトをつくったのか?
    1 頭皮にも美容液、を習慣にする。
    2 ブラッシングを欠かさない。
    3 ドライヤーを新調する。
    4 ノンケミカルなヘナカラーにシフト。
    5 自然に染まるインバスケアを使う。
    6 集中トリートメントで色艶キープ。

    SKINCARE 
    肌は潤す、守るの基本から。
    7 何はともあれ保湿する。
    8 透明感の貯金をする。
    9 UVケアは、毎年新作を買う。
    10 “おばあちゃんの知恵”を学び直す。
    11 サロン要らず!?のスキンテックを取り入れる。
    12 アンチエイジングの最新事情をアップデート。

    BODY & MIND 
    心と身体を健やかに保つ。
    13 正しい“サ活”で、自律神経も脳疲労も“ととのえる”。
    14 マイペースに、ソロサウナから始める。
    15 ファンサウナで、人と楽しむ。
    16 サウナが目的の旅をする。
    17 脳疲労を解消する。
    18 自分に合う方法で血流を高める。
    19 更年期は怖くない! メノテックを知っておく。
    20 デリケートゾーンの乾燥を防ぐ。
    21 骨盤底筋群を鍛えて、ゆるみ対策をする。
    22 東西の植物でホルモンバランスを整える。
    23 もっとたくさん笑うこと。
    24 歯は定期的にメンテナンス。

    FOOD 
    正しく食べる、食べすぎない。
    25 主食は米、を取り戻す。
    26 米を主役に献立を考える。
    27 いい塩、いい甘みに変える。
    28 食べない時間をつくる
    29 スパイスを活用する。

    RETREAT 
    日常から離れて、自分と向き合う。
    30 ウェルネスがテーマのホテルプランを利用する。
    31 リトリートで休暇を過ごす。

    PARISIENNE STYLE
    パリジェンヌの健康志向に学ぶ。
    美容起業家たちが考えるウェルネスとは?
    いまパリジェンヌが始めていること。
    32 飲む薬草で体調管理する。
    33 女同士でおしゃれサウナに行く。
    34 瞑想ができるようになる。

    [MODE]
    個を讃える、2023 春夏コレクションリポート。
    心地よく纏う、私のためのランジェリー。
    フェンディ、享楽的な色と、陽だまりの彼女。

    [VOYAGE]
    キャロリーヌ・ドゥ・メグレが綴る、シャネルとダカール、情熱のセッション。

    [ART DE VIE]
    京都、ものづくりの美に触れるエルメスの旅。

    [BIJOUX]
    素晴らしきジュエリーと美しき鳥をめぐる物語。

    [BEAUTE]
    春のメイクは、サニーな気持ちをお守りに。

    [INTERVIEW]
    ブラッド・ピットが語る、自分らしい生き方、輝き方。

    [連載]
    齊藤 工 活動寫眞館 67
    安達祐実 MEGUMI

    Portrait クリエイターの言葉
    ソフィー・マルソー(俳優)
    ブルー・ラブ・ビーツ(ミュージシャン)

    ほか。
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

フィガロジャポン(madame FIGARO japon) 2023年3月号(CEメディアハウス) の商品スペック

出版社名 CEメディアハウス
本文検索 不可
他のCEメディアハウスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 95.4MB

    CEメディアハウス フィガロジャポン(madame FIGARO japon) 2023年3月号(CEメディアハウス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!