「普通」ってなんなのかな 自閉症の僕が案内するこの世界の歩き方(文藝春秋) [電子書籍]
    • 「普通」ってなんなのかな 自閉症の僕が案内するこの世界の歩き方(文藝春秋) [電子書籍]

    • ¥2,600260 ゴールドポイント(10%還元)
    • すぐ読めます
100000086601863802

「普通」ってなんなのかな 自閉症の僕が案内するこの世界の歩き方(文藝春秋) [電子書籍]

価格:¥2,600(税込)
ゴールドポイント:260 ゴールドポイント(10%還元)(¥260相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文藝春秋
公開日: 2023年01月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「普通」ってなんなのかな 自閉症の僕が案内するこの世界の歩き方(文藝春秋) の 商品概要

  • ウォルター・アイザックソン(『スティーブ・ジョブズ』『コード・ブレーカー』著者)激賞!
    「美しく、驚くべき若者による、美しく、驚くべき本だ。本書はあなたをインスパイアし、あなた自身と周りの人々の精神をより深く省みさせてくれるだろう」

    ジョリーは自閉症。
    ずっと、みんなとうまくやれなかった。普通の小学校にも入れなかった。

    でも彼は自分なりに世界と、人間と向き合った。
    そして気づけば高校を卒業し、大学も出て、イギリスのオックスフォード大学院に進み、修士号を取って、研究者になった。

    「自閉症でない人が、自閉症について理解できるとは思えない。僕も、自閉症でない人たちのことがわからない。お互い一生懸命説明しても、『わからないよ』って肩をすくめるだけじゃないかな」

    ジョリーは本書で自閉症の人たちを代弁しようとか、自閉症を克服できるようアドバイスしようとか、自閉症を一言で説明しようとか、そういうことはしていない。
    ただ彼は、自閉症でない「普通」の人たちのためにつくられた世界で、自閉症の頭脳をもつ人がどうやって思考し、生きているのかを少しだけ見せてくれる。
    「人間らしい」「普通」と思いこんでいる精神とちょっと違う精神や考え方がどんなものかをのぞかせてくれるのだ。

    われわれが行き詰まっているこの世界を軌道修正するための、ちょっとしたヒントもあるかもしれない。
    ダイバーシティがあたりまえになった今だから読みたい一冊。

    日本版のために、著者にオンラインインタビューを行い、本人の近況から、『自閉症の僕が飛びはねる理由』の東田直樹氏へのメッセージや、やまゆり園事件までを語る附章を特別収録。

「普通」ってなんなのかな 自閉症の僕が案内するこの世界の歩き方(文藝春秋) の商品スペック

Cコード 0098
出版社名 文藝春秋
本文検索
紙の本のISBN-13 9784163916538
他の文藝春秋の電子書籍を探す
ファイルサイズ 3.6MB
著者名 上杉 隼人
ジョリー・フレミング
リリック・ウィニック
著述名 著者

    文藝春秋 「普通」ってなんなのかな 自閉症の僕が案内するこの世界の歩き方(文藝春秋) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!