「死にたい」とつぶやく(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]
    • 「死にたい」とつぶやく(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601866988

「死にたい」とつぶやく(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:慶応義塾大学出版会
公開日: 2023年01月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「死にたい」とつぶやく(慶応義塾大学出版会) [電子書籍] の 商品概要

  • 本書は座間9人殺害事件を扱うが、事件の内容を詳細に記述したルポルタージュではない。したがって、既存の報道でまったく明らかになっていない情報は本書には含まれていない。また本書は、事件の一部始終を一つの物語としてまとめたノンフィクションでもない。
    もちろん、座間9人殺害事件がどのような出来事であったのかを整理はするが、
    あくまでも主目的は、事件について社会学的に考えることである。
    したがって、何かしらの「真相」を「暴く」ような内容が描かれることは一切ない。

    本書が、座間9人殺害事件について描くのは、「死にたい」という言葉が一種のメディアとして機能した事件だという点である。
    被害者9人のうち、8人がTwitter上で「死にたい」とつぶやき、それが契機となって犯人と被害者のコミュニケーションが可能になってしまった点、希死念慮を抱えた者たちの救済願望を悪用し、最悪のかたちで示してしまった凄惨な出来事が本事件の特徴として指摘される。

    その意味では類似の事件は今後も起こりうるし、SNSに何らかの規制をかけても、防ぎようがない。そこで著者は、さらに深く事件の本質について考える必要性を説く。
    「死にたい」とつぶやく者たちはなぜ、家族などの親密圏ではなく、その外部に救いを求めたのか、という点である。
    SNSに溢れかえる「死にたい」の声に、私たちはどう向き合うべきか。
    そして、「死にたい」とつぶやくものたちと共にいることは、いかにして可能か。
  • 目次

    序 論 ある二人の対話から

    第1章 座間九人殺害事件を考える
    1 事件への問い
    2 研究の方法と倫理的配慮
    3 事件の肖像
    4 「私がしたことは殺人です」
    5 「死にたい」という言動と親密圏をめぐる省察
    6 救済の悪用

    第2章 Twitterの「死にたい」を考える
    1 「死にたい」の海へ
    2 「死にたい」とインターネット
    3 この章で行うことーーテキストマイニング
    4 「死にたい」はTwitterでどのように語られているのか
    5 「死にたい」とつぶやくユーザーのプロフィール分析
    6 私だけのアジール

    第3章 「死にたい」をシェアする暮らしを考える
    1 シェアハウスの可能性
    2 シェアハウスをぶらぶらする
    3 互いの生/生命に配慮しあう死にたがりたちーーシェアハウスAについて
    4 人が死なないシェアハウスーーシェアハウスBについて
    5 一時的な居場所、擬制的家族

    終 章 親密圏のなかで「死にたい」を〈リテラル〉に捉える


       註
       あとがき

「死にたい」とつぶやく(慶応義塾大学出版会) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F600
Cコード 0036
出版社名 慶応義塾大学出版会
本文検索
他の慶応義塾大学出版会の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784766428186
ファイルサイズ 5.7MB
著者名 中森 弘樹
著述名 著者

    慶応義塾大学出版会 「死にたい」とつぶやく(慶応義塾大学出版会) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!