ギリシア・ローマの文学(講談社) [電子書籍]
    • ギリシア・ローマの文学(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,595319 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601874376

ギリシア・ローマの文学(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:319 ゴールドポイント(20%還元)(¥319相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2023年02月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ギリシア・ローマの文学(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • すべての西洋文化の源泉である傑作の数々を、その時代背景とともに概説する決定版ガイド! 年表付。

    叙事詩人ホメロス、勝利歌のピンダロス、悲劇詩人エウリピデス、雄弁術のキケロ、弁辞学のセネカ、ローマ最大の詩人ウェルギリウス……。この時代の文学は、何よりもまず音の技芸だった。ホメロスやサッポーは歌であり、プラトンの対話編は巧みな話術である。今日の西欧でも、この音声による文学の伝統は根強く残っている。
    二千年以上読み継がれてきた西洋の古典は、どのような背景から生まれたのか。膨大な作品と共に、歴史上の傑作を時系列で、鮮やかに解説し、文学史を一望する。

    われわれ日本人にとって、いちばんわかりにくいのは、ギリシア・ローマの文学が何よりも先に、音声による文学であったことであろう。詩はギリシアでは歌うものとして発達した。ホメーロスの叙事詩も古くは竪琴の伴奏による歌だったし、サッポーの叙情詩も歌であった。エレゲイアは笛を伴った。ピンダロスのあの壮大な複雑極まる詩は音楽と踊りと歌との複合体であった。劇が音声によるものであるのはいうまでもない。散文もまた同じである。たんに事実を記すための覚え書きではなくて、文学として公表されたものは、すべて音声を伴うことを前提としていたといってよい。(本書「はしがき」より)

    [本書の内容]

     はしがき

    ギリシアの文学
     ギリシア英雄叙事詩
     激動の時代・叙情詩
     完成の時代――劇文学
     完成の時代――散文学
     ヘレニズム時代
     ローマ時代

    ローマの文学
     共和政時代
     帝政時代

    ギリシア・ローマ文学年表
    索引

ギリシア・ローマの文学(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード U650
Cコード 0198
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065304570
ファイルサイズ 60.3MB
著者名 高津 春繁
著述名 著者

    講談社 ギリシア・ローマの文学(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!