西太后に侍して 紫禁城の二年間(講談社) [電子書籍]
    • 西太后に侍して 紫禁城の二年間(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,485297 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601874379

西太后に侍して 紫禁城の二年間(講談社) [電子書籍]

太田 七郎(著者)田中 克己(著者)加藤 徹(著者)徳齢(著者)
価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(20%還元)(¥297相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2023年02月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

西太后に侍して 紫禁城の二年間(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 清朝末期、半世紀にわたって権力を握り続けた西太后を、側近として見つめた女性による迫真の手記。
    満洲人外交官の父親のもと、フランスで語学力を身につけた著者・徳齢は、1903年から1905年まで、通訳兼女官として晩年の西太后に仕えた。そこで目にしたのは豪華な食事と太后自ら演出した劇に時を費やす贅沢な日常だった。普段は離宮・頤和園で過ごし、正式な宮廷行事の時のみ、何十人もの女官や宦官を連れた大行列で紫禁城に赴いた。西太后はキリスト教を嫌い中国古来の風習を誇りにしながら、写真など西欧技術には関心をもち、ロシアから来た曲馬団にも大興奮。聡明な著者に心を許し、戊戌の変法の内幕や、自ら「生涯唯一の誤り」という義和団の乱の真相を語る。そして、後にアメリカで文筆家として大成する著者のジャーナリスティックな視線は、陰険な宦官たちや、不遇の皇帝・光緒帝の実像など、宮廷の人々にも向けられていく。
    本書の原著Two years in the Forbiddencityは英語で執筆され、西太后が没して3年後の1911年、辛亥革命の年に上海で刊行されて、いまも版を重ねている。
    [日本語版原本:『西太后に侍して』生活社1942年、研文社1997年]

    目次

    訳者序文
    第一章 序の巻
    第二章 宮中にて
    第三章 宮中の芝居
    第四章 西太后との午餐
    第五章 西太后の覲見
    第六章 西太后に侍して
    第七章 宮廷の事ども
    第八章 宮眷たち
    第九章 光緒皇帝
    第十章 皇后様
    第十一章 私どもの服装
    第十二章 西太后とコンガー夫人
    第十三章 西太后の画像
    第十四章 光緒皇帝の万寿節
    第十五章 中秋節
    第十六章 万寿山の離宮
    第十七章 召見の間
    第十八章 新年の行事
    第十九章 海の離宮
    第二十章 結びの巻
    解 説  (加藤徹)
  • 目次

    訳者序文
    第一章 序の巻
    第二章 宮中にて
    第三章 宮中の芝居
    第四章 西太后との午餐
    第五章 西太后の覲見
    第六章 西太后に侍して
    第七章 宮廷の事ども
    第八章 宮眷たち
    第九章 光緒皇帝
    第十章 皇后様
    第十一章 私どもの服装
    第十二章 西太后とコンガー夫人
    第十三章 西太后の画像
    第十四章 光緒皇帝の万寿節
    第十五章 中秋節
    第十六章 万寿山の離宮
    第十七章 召見の間
    第十八章 新年の行事
    第十九章 海の離宮
    第二十章 結びの巻
    解 説  (加藤徹)

西太后に侍して 紫禁城の二年間(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード U530
Cコード 0122
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065308165
ファイルサイズ 15.7MB
著者名 太田 七郎
田中 克己
加藤 徹
徳齢
著述名 著者

    講談社 西太后に侍して 紫禁城の二年間(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!