60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用(アスコム) [電子書籍]
    • 60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用(アスコム) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601874958

60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用(アスコム) [電子書籍]

西崎 努(著者)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:アスコム
公開日: 2022年11月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用(アスコム) の 商品概要

  • 金融機関に相談する前に、必ず呼んでください!
    「本当にこれでいいのか」「そんなにうまい話があるのか」
    疑問や不安を感じたことはありませんか?
    銀行や証券会社のおすすめ商品には裏がある。
    大手証券会社出身の著者が、要注意の金融商品・金融サービスを徹底解説!

    【シニアにとって金融商品の9割はムダ】
    ・金融機関が売りたい商品と、あなたに必要な商品は違う
    ・金融取引トラブルはほとんどシニアがらみ

    【やってはいけない資産運用はこれ】
    ・割高な投資信託の詰め合わせ「ファンドラップ」
    ・相場の変動で大損する人が続々「EB債」
    ・買ったときがピークであとは落ち目「テーマ型投資信託」
    ・高い金利が大きな落とし穴「新興国通貨建て債券」
    ・消費者センターへの相談が増える「変額年金保険・外貨建て生命保険」
    ・仕組みがわかりにくく超ハイリスク「レバレッジ型ETF・インバース型ETF」
    ・元本が削り取られる「毎月分配型投資信託」
    ・割高商品の抱き合わせ商法「金利優遇キャンペーン」

    【シニア世代の正しい資産運用】
    ・儲けることよりも、減らさないことが大事
    ・基本は債券で十分
    ・年齢とともに運用は数を減らしてシンプルに

60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用(アスコム) の商品スペック

書店分類コード I770
Cコード 0030
出版社名 アスコム
本文検索
他のアスコムの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784776212461
ファイルサイズ 15.7MB
著者名 西崎 努
著述名 著者

    アスコム 60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用(アスコム) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!